月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

七夕の夜 温泉ツーリング

2011-07-08 | YD-125ツーリング

七夕の夜にYD-125でやって来たBeta REV4Tさん

彦星のkiyomakoに会いに来たのは、織姫さんではありませんでした(笑 

夜風が気持ち良いとは言え、苅田から2時間かけて来て頂きありがとうございます

毎回来る度に、どこかが替わってるYD

今回は、リアのショックがSR125の物に替わり

ライトの球がHIDになったそうな・・・

どのくらい明るいかな? ↓ HIDライト

↓ kiyomakoのノーマルライト

写真ではなんとなく明るい感じですが、実際はだいぶ明るいです

Beta REV4Tさんは、明日夜勤で時間があるなんて言うもんだから折角なので急遽一緒に走りに行く事にしました

金太郎もほぼ終わりの9時 片付けを放り出し温泉ツーリングに出発です

目的地は、天ヶ瀬温泉

kiyomakoが前を走りましたが後ろから照らされるHIDライトは、かなり明るかった 車がついてるみたい

これはkiyomako号にも採用しなくては・・・

天ヶ瀬の川沿い露天風呂を一通り覗き

入る温泉は、前にブログで紹介した 駅前温泉に決定

着いたのが9:30過ぎで、温泉は10時まで

ギリギリセーフって感じ  先客2名

昔は夜にもよく来てましたが、夜は久し振りだなぁ~

ず~っと前は深夜でも入れたんですが、10時に管理のおじちゃんがお湯を抜きに来ました

お湯も抜かれて、のんびりは出来ませんでしたが良いお湯でした

風呂上りに飲み物を自販機で買い、眺めの良い橋の上で一休み

川の上を吹きぬける夜風がとても気持ちよかった

こっちの温泉も10時に抜かれたみたい・・・囲いがオープンになってるし・・・

天ヶ瀬温泉の夜は静かにふけていくのでありました

玖珠まで帰り、Beta REV4Tさんはそのまま耶馬溪越えでさようなら

帰り着くのは0時過ぎでしょう・・・

遅くなるのに温泉ツーリングに行ってくれてありがとうございました

satoko号以外のYDと走るのは初めてで楽しかったです

そのうちYD3台で走れると良いな~

 

YD125・CD125・K125・ハンターカブなどなど・・・125ccツーリングやりたいで~す

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

温泉ツーリングが好きな方はポチッっとお願いしま~す

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする