月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

2012-04-13 | パパの育児

月曜どうでしょうの続きだよ~

僕達急行を見た僕達は、桜を見るために秋月へやって来ました

秋月に着いたのは4時すぎ

急いでもう1つの目的の場所に向います 

だって営業が5時までだから

可愛い雑貨とcafeのお店です

だけど お茶しに来たのではなく・・・

satokoの友達イーディーの個展を見に来たのであります

EADYは草木染めをして、服や小物なんかを作ってるんだけど・・・

天然さん?で、現代文明に頼らずに生活してます ( よ~わからんけど )

パソコンなんて持ってません( たぶん今も? ) 携帯なんかもないしポケベルすら無い( ポケベル終わったけど )

作品を写真に撮ってて、お客さんに可愛いカメラですね何万画像なんですか?って聞かれて・・・

フイルムですって答えたらしい ( カメラはオリンパスXA-1だった )

そして他のお客のおじさんに、良かったら古いデジカメだけど使って下さいとコンデジをもらったのだ

まぁ そんな彼女が作る小物なので、やさしくほんわかしております 

 

EADYと名乗ってるが、日本の国の人です 

子供にも人気のようですが、なぜに妖怪? きのこのたいりょう?

天然キャラが引き付けるんでしょうか・・・

 

 マサトもノートに来たよって書いといてぇ~ ってお願いすると・・・

うんわかったぁ~ 

 

まさと まこと さとこ きまきた あと まきと  柾斗書。 ( マキトくんはお留守番 )

きまきた じゃなくて・・・ き・ま・し・た だぞ

これだけの文章を書いて、 「 ま こ さ と き た あ 」 の7文字しか使わない我が家 ( し もいるけどね )

一階に降りたら、忍者がやって来た 

怖いけど興味津々のマサト、ニンニンとなんとなくしてます

 

カカはお店から出てこないので、二人で桜を見ながらオニギリ

 

 

秋月の桜は満開でした

 

お堀に散った桜の花びらも綺麗ですが、マサトは当然ながら

おたまじゃくしに夢中です

 

捕まえたいけど、無理なので観察

 

 

大好きな、かき氷を買ってもらいご満悦 ( うちで食えよ! )

 

 

桜も綺麗ですが、もみじの新緑も綺麗です

葉桜もいいよね~

 

秋月中学校ってステキすぎだよね~

こんな中学校卒業したら、自慢の母校だな うらやましい

 

こんなに満開で綺麗なのに、5時まわった平日ってこんなに人少ないの? ( もったいない )

的屋のおっちゃんがライトアップしないなんて文句を、おばちゃんに大きな声で愚痴ってたが

裸電球が10mおきぐらいに、ぶら下がってるんだよ

この日はライト付く前に帰っちゃったけど、前見た時は ほんのりと照らされる桜が綺麗だったのを思い出します

ボンボリやちょうちんで、赤々照らして賑やかなのが的屋のおっちゃんの理想なんでしょう・・・

それでワイワイガヤガヤ人が来て、商売繁盛 ( まぁ的屋さんなんだから当然って言えば当然 )

だけど裸電球をポツポツとだけ点ける、秋月の人達は景観を良く考えてると思うよ

夜桜を見たい人にはオススメだね 

うちの近所の桜も満開です

 

 

マサトも自転車で爆走するようにまで上達しました

 

 

我が家の桜も満開 ( よその家の桜ですが・・・・ )

 

 

車で照らした夜桜

うちの桜って言っても良いでしょ?

 

だって、うちの2階から満開の桜に手が届きそうなんだもん

 

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする