月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

唐津くんち宵山♪ 

2012-11-05 | 祭り 

もぅ11月・・・早いなぁ~

11月2日は金曜日  3日は土曜日祝日

毎年気になる、3日の文化の日

何が気になるかって? 

kiyomakoの気になる事って言えば、そりゃー遊ぶ事ですよ

3日は土曜だし 祝日だし 金太郎は営業なので、当然遊べる訳ないんだけど

2日は平日(金曜日) こりゃチャンス 

3日の営業11時までには帰って来るからとお願いし

kiyomako マサト 姪っ子2人 の4人で遊びに行きます

姪っ子が学校から帰るのを待って、3時半に出発

玖珠インターから、佐賀大和インターへワープして

323号で七山へ抜け、やって来たのは唐津

kiyomakoが前々から見たくて見たくて・・・だが、なかなか来れなかった

唐津くんち ( 写真多くて長いです )

しかも宵曳山 ( 毎年2日の夜 ) 曳山=ヤマ

唐津に着いたのは6時頃、まずは駐車場を探さなくては!と町中に入ると

運良く唐津駅前のコインパーキングが空いていた ラッキー 

駅前や道沿いには、屋台が並び沢山の人

子供達はどんな祭りかも知らないが、屋台が並んでるだけでもテンションMAXだねぇ~

駅の案内所でマップをもらい、まずは飯食っとかんと

スタート地点近くにあった、食堂に入り各自好きなのを注文

宵曳山がはじまるのは7時半から

ほら!早く食べないとはじまるぞ~

食事を終え外に出ると、歩くのが困難な程のひと人人

こりゃ~子供達連れて大変だぞ 

スタート地点にこのまま居ても、見る場所確保するのは無理と判断

一旦コースを外れ、見れそうな場所を探しながらうろつく・・・

川面に映って幻想的だったが、残念ながら失敗

見所 ロケーション こりゃ良い場所沢山あって、何度も来ないとダメだな

う~ん。毎年来たいぞ!

 

それにしても、どの曳山も見事だ

曳山は和紙と漆で作られ、一番古い赤獅子が1819年 ( って事は、193年前だ )

一番新しい14番山七宝丸が1876年 ( って事は、136年前・・・ )

57年の間に、14の曳山が作られたのか・・・

一番山作るのに数年掛かってるから約60年の間にだな

うちの地区や各地にある祇園山の山車や飾り山とも違う

全国でも、唐津だけの曳山

日本の粋な美学の集大成と言っても、過言では無いだろう

唐津くんちは日本が世界に誇るお祭りだね

昔の唐津商人を尊敬し、こんな伝統文化の地に生活する人々を羨ましく思うなぁ

( 8番山 金獅子 と 旧唐津銀行:創建100年だって )

 

旧唐津銀行 見ての通り立派な建物だと思ったら 東京駅を設計した建築家:辰野金吾監修だって

凄いねぇ~ 驚く事に唐津出身! 

やっぱ子供の頃から、こんなに凄い曳山なんかに触れてたら、感性も磨かれ豊かになるってもんだ!!

 

あちらこちら移動しながら、写真撮ったんだけど

夜に動く 曳山を撮るのは難しい・・・ロケーションが良くてもブレブレの多い事

ちなみにカメラはPENTAX K-5  レンズDA18-55mm ( 標準レンズってやつ )

PENTAXの標準レンズは良いんだけど、やっぱり明るいレンズが欲しいなぁ~ 

そして良い位置を確保したぞ

おっ! この場所は、前に写真で見た事ある場所だ♪

ここに陣取り曳山が来るのを待つ事にしよう

 

( 1番山 赤獅子  刀町1819年 )

 

( 2番山 青獅子 中町1824年 ) 

 

( 3番山 亀と浦島太郎 材木町1841年 )

 

( 4番山 源義経の兜 呉服町1844年 ) 

 

そしてマサトが・・・来ないねぇータイさんと楽しみにしていた鯛さん登場

 来た  鯛さん来た と子供達に大人気の鯛 ( 可愛いよねぇ~ )

 

( 5番山 鯛 魚屋町1845年 )

 

( 6番山 鳳凰丸 大石町1846年 )

 

( 7番山 飛龍 新町1846年 ) 飛龍だけあって上下に動くし速いしでブレブレ 勘弁

 

( 8番山 金獅子 本町1847年 )

 

( 9番山 武田信玄の兜 木綿町1864年 )

 

( 10番山 上杉謙信の兜 平野町1869年 )

 

( 11番山 酒呑童子と源頼光の兜 米屋町1869年 )

 

( 12番山 珠取獅子 京町1875年 )

 

 

( 13番山 鯱 水主町1876年 )

 

( 14番山 七宝丸 江川町1876年 )

以上十四曳山 どうです?見応えあるでしょう!

昔の人って凄いよね 唐津商人の財力恐るべし!! 

唐津は何度も来てるけど、良い町だね~

前に一泊したのは、タマが子犬だったからちょうど10年前かぁ

また泊まりで来たいな・・・ 

 

全部通過したので場所移動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達が楽しそう、産まれた時から毎年この日を楽しみにしてるんだろうな

ほ~んと、羨ましい

 

後はみんなで屋台を満喫

たこ焼き 焼きちゃんぽん イカ天 イカのタレ焼き イカの炭火焼 食べて~

お土産に 小木羊羹 松露饅頭( 宮田と大原 ) おこし? どら焼き おめでとう(和菓子)

それに大好きな りんご飴 ( ついこないだ食べたぞ )

 

最後まで見ていたかったんだけど、子供達連れてるし・・・

明日の早朝に備えて、移動しなくちゃいけないし・・・

寝る場所探さないといけないし・・・

えっ?

3日の11時 までに帰るって言ったでしょ、今晩は4人で車中泊だよ

 

唐津くんちはプログラムでは22時までだけど、まだまだ続くんだね

23時にしょうがなく唐津を後にするのでした

今度来る時は最後まで見るぞ

 

唐津くんちサイコー 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする