月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

自転車買いに行くぞ~♪

2016-02-03 | パパの育児

ジュニア自転車選び

ジュニア自転車選び 2

こうして急展開で見つかったマサトに自転車

月曜どうでしょうの月曜日、熊本まで買いに行く事となりました しゅっぱーつ

なんか空は真っ白・・・

熊本も真っ白でしたが、この日はPM2.5が凄かったみたい イヤだねー・・・

この前の寒波で雪は?とも思いましたが大丈夫でしょう

ルートはR387号

「 みおりね 」って何?って思ったら、水織音ってここの名前なのね

 

道の駅 旭志でトイレ休憩

コーンスープ飲み比べ、どっちも美味い

旭志からK316で光の森経由で、自転車屋さん健軍店を目指しますが・・・

迷って水前寺公園へ

大きな鳥居があったので、これは御朱印をもらえるかもと思い

行ってみるも、水前寺公園内で、入場料を払わないと出水神社には行けないらしい

マッキーも寝てるし時間も無いので、そのうち来てみよう

水前寺公園に入ったのは、薄っすら記憶にあるぐらいだしね 

お昼ごはんまでのつなぎに、熊本名物「 いきなり団子 」と「 紫芋万十 」を購入 美味しかったよ

 

ヤホーナビに、細い路地を案内され・・・ 

ようやく自転車屋さんに到着しました

オォ~、これが限定イエロー 26インチ

 

通常のブルーもカッコイイぞ 26インチ

 

やっぱり洒落てる、ライムグリーン 24インチ

そしてこれが・・・

マサトの限定レッド 24インチだ

マッキーが羨ましそうに、じーっと見てるのが泣ける 

その内マッキーにも良い事あるからね この自転車もマッキーのになるから

オプションの、専用カゴを取り付けてもらい、購入手続きを済ませ

ブラックハイエース号に積み込みます

 

さぁ、これでマサトの自転車もめでたく購入したし

お腹が空いたのでご飯に行こう

自転車屋さんから5分ぐらい

やって来たのは、カブ聖地巡礼ツーリング 後編の時に来た 「 カフェ マヤ 」さん

ランチのセット サラダ  

マッキーが楽しそう 

satokoがパスタ

 

kiyomakoはカレー

 

食後の珈琲&ケーキ

 

お散歩から帰って来たネコさん

 

美味しい食事をいただき、ごちそうさまでした~

マサトも学校から帰ってくるので、そう遊んでる訳にもいかないんだけど・・・

光の森で、ちょこっとお買い物

 

マッキーに、手裏剣戦隊ニンニンジャーのシュリケンジンを買ってあげました

しばらく来てなかったけど、この辺凄く様変わりしててびっくりぽん

熊本ってやっぱり大きいんだね お店がいっぱい出来てた、今度は遊びに行こうかな

帰りも結局来た道で帰り

宿題終わって風呂に入ってから、念願の赤い自転車とご対面

寒い中、嬉しそうに乗り回していました

良かったなぁ~マサト 勉強もサッカーも頑張るんだぞ~

こうして、マサト&マッキーの自転車は両方赤色になったのでした

 

嬉しそうな二人の記念撮影

 

我が家の赤い乗り物たち、ママチャリも赤なのだ

 

赤いハスラー50もありますよ

 

今嵌まっているハンターカブも、当然 赤

 

ESSEも赤

どんだけ赤い乗り物好きなんじゃ 

kiyomakoの赤い乗り物好きは、この日産テラノから始まった

今見てもカッコイイなぁ~  

 

マサトの赤い自転車、これからどんな思い出を作ってくれるか楽しみです 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

 赤い乗り物好きな人は、ポチッ!っとヨロシクお願いします

 現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

 ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする