群馬県太田市へのドライブは
ご当地サイダーが目的でしたが
出向いた土地・地名・道路・景色も私にはごちそう
太田市の寺社を巡ってきました




世良田東照宮でいただいたご朱印
鎌倉時代(承久3年) 徳川義季が開基



天台宗 長楽寺でいただいたご朱印


真言宗 総持寺でいただいたご朱印
平成25年5月3日に
母の供養や自身の心身の問題や家族の健康や平穏を胸に
いつか始めようと思っていたご朱印帳を持つ生活が始まった
あれからちょうど6年になった
始める前に見た亡き母の夢
母は「だって(全然)おもっしょねぇ(面白くない)」と怒ったように一言
その日の朝 母の叔父が亡くなり
さらにその翌日 私は交通事故に遭ってしまった
母が守ってくれたと確信できるが
一時不停止の前方不注意のノーブレーキのおばあさんの車により
車一台つぶしてしまったが乗っていた人は怪我はあったがみんな無事
それ以来 後遺症はからだにも心にも残り
何年間苦しんだことか・・・
それから5ヶ月後
南魚沼の雲洞庵へ次に行ったらそこから始めると決めていたが
とうとうその時が来たのです
母のことも連れてきたことがありました
父の生まれ故郷でもある
なによりご朱印帳の事を教えてくれた広島のMさんを新潟県内案内した折
雲洞庵のご朱印に感動したことで
そこからのスタートを!と心に決めていたのです
6年前の5月3日はたしか富山方面に行く予定が
渋滞のため高速道路を降りたことで行き先が南魚沼方面になった
亡き母のことを思い 親となった子らとその家族を思い 手を合わせ
心静かに仏さまと向かい合い
言葉にできないありがたさを感じたように思えたことはたしかで
感謝の気持ちでいっぱいになった
そうして出向いたお寺や神社
6年の間にご朱印帳が19冊がいっぱいになり

6冊はまだ途中のもので今持って歩いているもの

昨日はボケ封じの観音様に手を合わせてきました
そろそろ自分のことでも手を合わせてきましょうか
ご当地サイダーが目的でしたが
出向いた土地・地名・道路・景色も私にはごちそう
太田市の寺社を巡ってきました




世良田東照宮でいただいたご朱印
鎌倉時代(承久3年) 徳川義季が開基



天台宗 長楽寺でいただいたご朱印


真言宗 総持寺でいただいたご朱印
平成25年5月3日に
母の供養や自身の心身の問題や家族の健康や平穏を胸に
いつか始めようと思っていたご朱印帳を持つ生活が始まった
あれからちょうど6年になった
始める前に見た亡き母の夢
母は「だって(全然)おもっしょねぇ(面白くない)」と怒ったように一言
その日の朝 母の叔父が亡くなり
さらにその翌日 私は交通事故に遭ってしまった
母が守ってくれたと確信できるが
一時不停止の前方不注意のノーブレーキのおばあさんの車により
車一台つぶしてしまったが乗っていた人は怪我はあったがみんな無事
それ以来 後遺症はからだにも心にも残り
何年間苦しんだことか・・・
それから5ヶ月後
南魚沼の雲洞庵へ次に行ったらそこから始めると決めていたが
とうとうその時が来たのです
母のことも連れてきたことがありました
父の生まれ故郷でもある
なによりご朱印帳の事を教えてくれた広島のMさんを新潟県内案内した折
雲洞庵のご朱印に感動したことで
そこからのスタートを!と心に決めていたのです
6年前の5月3日はたしか富山方面に行く予定が
渋滞のため高速道路を降りたことで行き先が南魚沼方面になった
亡き母のことを思い 親となった子らとその家族を思い 手を合わせ
心静かに仏さまと向かい合い
言葉にできないありがたさを感じたように思えたことはたしかで
感謝の気持ちでいっぱいになった
そうして出向いたお寺や神社
6年の間にご朱印帳が19冊がいっぱいになり

6冊はまだ途中のもので今持って歩いているもの

昨日はボケ封じの観音様に手を合わせてきました
そろそろ自分のことでも手を合わせてきましょうか