りずむぱーとのGOODLIFE

これからは自分磨き☆きら~ん!

長岡でいただいた御朱印

2016年08月30日 | 御朱印



『金峰神社』でいただいた御朱印





金峰神社隣『金峰山 安禅寺』でいただいた御朱印





悠久山『蒼紫神社』でいただいた御朱印





『平潟神社』でいただいた御朱印
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡方面へドライブ

2016年08月30日 | 旅行 ドライブ
長岡へひとっ走りドライブ記です

みつけイングリッシュガーデンへちょっと立ち寄り









上越新幹線マックスが走っていきました
これくらい離れているところだったら現美新幹線もまぁまぁちゃんと撮れたかも

ランチを中華屋さんで・・・




目的地は長岡市蔵王の『金峰神社』


その前に現神社の隣になにやらお堀と石垣・・・史跡のような
そちらへ先に歩いて行った


「ワッ」とすごくびっくりした出来事は “ へび ” との遭遇
さすが金運のご利益があるとの神社境内


長岡城築城主・蔵王堂城主の掘直より公の銅像
豊臣の小姓になったのが1590年
1598年には魚沼群坂戸城に入る
大阪冬の陣・夏の陣に出陣
1616年には長岡蔵王堂の城主になる

この方の子供・直次が村上藩 直時が村松藩祖となった


平安時代の【毘沙門天立像】は長岡市指定文化財


『金峰神社』

次に向かったのは悠久山にある『蒼紫(あおし)神社』





『るろうに剣心』には新潟の地名が多く出てくるとか・・・

『平潟神社』へも立ち寄ってきました
長岡駅にも近い中心部にあるので
ポケモンGOで遊んでいるらしき家族がたくさん


栃尾方面から帰りましょう
栃尾に来たならまずは道の駅



栃尾の味噌






星長豆腐店のおぼろとうふはクリームみたいななめらかさ





なぜ栃尾経由で帰るかというと
2週間ほど前BSで放送のあった【三宅裕司のふるさと探訪】で紹介された
加茂市の『善作茶屋』に立ち寄るためです





山のきれいな水でほどよく冷やされた “ ところてん ” たち








ナス漬がおいしそう
この先を山の方へ向かい左手側にある旧村松町の十全地区
そこでで誕生したという「十全ナス」の漬物も番組で紹介されていました


一本箸で食べるんだよと小さい頃聞かされていたところてんの食べ方
実際に一本箸で食べたことはなかったので愉快な体験でした


この夏テレビを見て多くのお客さんがいらっしゃっとか
遠くは鎌倉や岩手からも来られていたとのこと
当たり前にあって何気に通り過ぎていた空間
本当は地域の宝である物や景色
それらを紹介するテレビの力はこれまた愉快なものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真上を走る【現美新幹線】

2016年08月29日 | その他
昨日は長岡方面へ向かう途中
見附の『みつけイングリッシュガーデン』に寄った

オープンしたばかりの頃一度寄ったことがあったが
あれからお庭はずいぶん植物が育っていました

新幹線がガーデンの真横・真上を走る立地
「現美新幹線・・・走ってこないかな~」と思っていたら
「ゴーーーーーーーッ」と走る音が聞こえ姿を現したのは
お目当ての走る黒い新幹線





一瞬のことだったけどなんとかカメラに収まった
ほぼ真下からだから「あっ」と言っているスキに上部しか見せず走り去った
走る現美新幹線を見たいなぁと思っていたので今回はこれで満足
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ矢サイダー・・・梅

2016年08月29日 | ご当地サイダー
スーパーで出会った三ツ矢サイダーの変わり種シリーズ


三ツ矢梅咲(さく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今一番思案しているものは・・・

2016年08月28日 | うつくしいもの
おはようございます

今朝はとっても風も日差しも爽やかな朝ですが
熱中症レベル4と警告が入っています

昨日の涼しさから「夏も終わったなぁ~」と感じた・・・
でも涼しい日を体感するとまだあるだろう真夏日はつらいものがある


ヒオウギ




ワイルド・イヴ


ブルー・ムーン

今年復活してくれ5月24日の写真ではこんなにも美しい花を咲かせてくれた
ピエール・ドゥ・ロンサール(鉢)(今年5月)


購入から3年
根っこにシュロのような繊維ブツがぎゅうぎゅうに詰まっていた苗
だから枝は元気がなく痛々しい苗となっていた
講習会で教わった通り(のつもり)植え替えをしたら
今春はこんなに咲いてくれたのでした(相変わらず鉢)

花の時期が終わって夏の始まり・・・
痛々しい木の根元から太くて元気なシュートが1本・・・2本と出てきた
心をオニにして・・・ありがとう
最初からの木質化していた枝を株元からのこぎりでギコギコ

これでよかったのか・・・
他の方法があったのか・・・わからないけれど
その後もシュートは順調に育ち最近は脇芽がどんどん伸びてきました
上の写真の姿から大変身・・・今の姿はこんなふうになっている
(変わらず鉢で育っています)


オベリスクなり何かの手を打たないと大変そうです
さて・・・どんな方法がいいのだろうか
想像力と「こうしたい」という確固たるイメージができていない私の頭
地植えの場所があればイメージの幅が広がるのかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする