ありゃりゃ…7月もいつもなら夏休みの日になった

縫い物も孫のパンツに挑戦

パンツができたらすぐに届けたくなる私

また別の日も80~90サイズのパンツを作る

また孫と遊ぶ

先輩お友達が孫に作ってくれた甚平



手作りの鼻笛

鼻笛サークルとして出前イベント

お友達と新潟市探訪

またある日は大雨の中神社巡り


春サークルメンバーと植えていた枝豆は収穫時期

紙製の鼻笛 優しい音がするはず

簡単キュロットスカート作ってみた

スマートな人がはくといいのね

余った布で孫のキュロットもできた

孫が枝豆採りに行ってみたいと言ったので連れていった

小雨の中やたらと楽しそう

「いつもこんな楽しいことをしてたの?」

不意に孫が言った一言があまりにおもしろくて笑ってしまいました
ブログも怠けになまけ…過去初めてと言える更新なし日が続いてしまった
いや!忙しい半日ずつの連続でした
園芸やさんのほ場へ草取りのお手伝いに半日
仕事に半日
友達と会ってミシン半日
いろいろに半日

縫い物も孫のパンツに挑戦

パンツができたらすぐに届けたくなる私

また別の日も80~90サイズのパンツを作る

また孫と遊ぶ

先輩お友達が孫に作ってくれた甚平
また届ける(*^^*)



手作りの鼻笛
次のイベントで使うためたくさん作っておく

鼻笛サークルとして出前イベント

お友達と新潟市探訪

またある日は大雨の中神社巡り
雨が降っている日でもポジティブなメンバーで楽しい


春サークルメンバーと植えていた枝豆は収穫時期
新潟の枝豆は美味しい品種が多い

紙製の鼻笛 優しい音がするはず
イベントに参加する人のためのものなので
ためしに音を出すわけにもいかず

簡単キュロットスカート作ってみた

スマートな人がはくといいのね

余った布で孫のキュロットもできた

孫が枝豆採りに行ってみたいと言ったので連れていった

小雨の中やたらと楽しそう

「いつもこんな楽しいことをしてたの?」

不意に孫が言った一言があまりにおもしろくて笑ってしまいました