旅行2日目の23日日曜日
ホテルを朝7時にチェックアウト
コロコロ持って駅まで10〜15分歩いた
風も爽やかに吹いていて気持ち良い涼しさ
青空も出てきそう
駅のコインロッカー(朝早いから空いている)に
コロコロ2個(700円)入れて身軽になりいざ朝市へ

写真スポット
ラベンダーも咲いていた
諦めた富良野への“いつか”の想いを胸に…

アンジェラが満開

真っ赤なバラきれいでした

函館駅前はバラをはじめ
花がたくさん咲いていました
いい季節ですね

駅の隣エリア函館朝市で朝食

馬子とやすべさん
少しだけ並んで入れた
混む前にたどり着いたから良かったのね

小ぶり五点丼

ママ友のもパチリ カニいくらホタテ丼

鮭イクラ丼

活いか刺し身 ゲソが動いている!

新鮮なワタ?食べた!

動いていたゲソは焼かれて戻ってきた

夕張メロン500円
おいひ〜🩷
自宅に送る手続きしたら…ドロロロロロロッ!ジャン!
500円返金してくれて「試食」となった
市場からしばらく歩いて金森赤レンガ倉庫群へ
まずは美味しいスイーツを
ケーキセット¥850
たくさん歩いて手荷物も増えてきて
タクシーで駅へ…なんて思っていたら
さっきまでいたタクシー見当たらず
もう少し歩こうか
「あっ!これ乗りたい!」とお姉様
65歳以上¥2000
私は¥2200
30分のクルージング
会計係のお姉様の「いいよ〜大丈夫」の一言で乗船し
しばし海からの眺めを楽しみ足も休めることができた
今回私の一番のやりたいことでした
ラッキーピエロのバーガーを食べたい!
クルーズ船を下船しすぐに店内へ
テレビで大泉洋さんがおすすめしていた
ラッキーエッグバーガー!“美味しい”
バンズがふわふわ
パテはしっかり
これは美味しいわ
函館駅へタクシーで戻る
乗ったタクシー65歳以上シルバー割があったようで
後ろに乗ったお姉様方「シルバー割できるかな?」ってコソコソ話している
助手席に乗った私「後ろのお姉様方が証明書要りますか?と聞いていますが」と言ってみたところ
運転手さんニコニコしながらシルバー割のスイッチを押した
赤レンガから函館駅¥800が¥720になった
函館駅でまた少しお買い物
ヤマト運輸のブースが見えたので重たい荷物を自宅に送ることにした

午後2時すぎ
これで函館とはお別れ
叶えたい希望を全部叶え充実した函館滞在でした
新函館北斗へはこだてライナーで行き
新函館北斗では停車しているはやぶさに急ぎ乗り込み北海道を後にしました