りずむぱーとのGOODLIFE

これからは自分磨き☆きら~ん!

可愛い娘

2015年02月15日 | おいしいもの

同級生がすごく美味しい苺を作っている
品種は『越後姫』
今朝苺が採れたと連絡があり届けに来てくれた

大きくて甘くてとっても美味しい


2歳のちぇなちゃん
大きな口で思いっ切りほおばる表情がとっても愉快でパチリ

美味しい苺をまたお願いね

タイトルの『可愛い娘』とはなんぞや…
男子同級生が楽しく大事に育てている苺
会話の様子から「娘みたいに思っているのかなぁ」と感じていたので
…だから美味しいのでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Your Friends が全国へ

2015年02月14日 | 日記



Your Friends が新しいアルバムをリリース
今日はイオン新潟南で行われたイベントに行ってきました
ミニライブでは心に響く歌詞とメロディー
ハーモニーも切なくなるほどの感動
来週土・日は愛知と大坂で観覧フリーのイベントがあるそうです
頑張っている彼らを応援して下さい
若い人ばかりじゃないんです
彼らの歌は母や父、祖母や祖父世代にも届く歌詞とメロディーです
今日は大好きな『FURUSATO』も歌ってくれました
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村松別所・虚空蔵尊

2015年02月13日 | 御朱印
旧村松町別所に歴史ある虚空蔵菩薩が祀られている
2月12日と13日はおまつり





住民の手作り雪灯籠が
夕べは綺麗に雪景色を照らしていたことでしょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の大内宿へ

2015年02月11日 | 旅行 ドライブ
冬の…それも雪の大内宿が見たくてドライブ出発


高速道路の地域突入看板() 【牡丹園】が見事な五泉市


【ヤスダヨーグルト】や【瓢湖の白鳥】の阿賀野市


阿賀町の地域突入看板()はどうも無いようですが景色は最高


新潟県/福島県 トンネル内の県境


【こゆり】西会津町

会津坂下(ばんげ)の看板が雪に隠れて撮れず…


会津盆地を見渡せる域に入りました
この景色はとっても好き
【会津磐梯山】




【鶴ヶ城】の会津若松市

いつもの食堂を今回はパスして新規開拓しましょう
福島県は春からのディスティネーションキャンペーンのため
スタンプラリーが始まっています
パーキングエリアで台紙(本)をゲットしてスタンプいくつ押せるかな~
その中から一軒のお店をチョイスして会津らしい食事をいただきましょう

会津は『ソースカツ丼』が有名
以前別の地域で食べた時はちょっとソースが酸っぱくてむせちゃったけど
こちらの食堂のはとってもおいしかった~
完食でした





会津若松市『日新町ハトヤ食堂』
会津のレトロな町『七日町(なぬかまち)』の辺りです

その向かいのお宅は



野口英世博士ゆかりの地
この辺りは博士ゆかりの建物が多い



ゆっくり歩くと楽しい町

さて…大内宿へ向かいましょう
その前に猫の駅長さんで有名な会津鉄道『芦ノ牧温泉駅』へ
猫のばす駅長に会いに行きました







ねこの駅長さんホームでお水を飲んでいました
写真は撮らないでねぇとのことなのでありません
もうずいぶんおばあさんで過去に7回も出産しているとのこと
駅長さんをつかれさせないためにそっと見守ります
ねこの駅長さんホームにいたのはお仕事中だったのです




会津若松へ向かう電車がいたのです「ラッキー
車両の名前は【花咲くあいづ号】


ちょっと立ち寄ったらずいぶん楽しい時間でした

さてさて大内宿へいよいよ向かいます
雪が多い今年の会津
晴天の大内宿には多くの車と人が来ていました


つららを途中で落としたとのことです


2月14日・15日は大内宿の雪まつり
その準備をしていた今日の街道
みなさんなんだかとっても楽しそうに準備していました




そりすべりもできるようです
ぜひ遊びに行ってみてください
夜は花火が上がるようですよ




チョコくん4歳 ここあちゃん2歳
MIWAちゃんの散歩の友達だそうです
今日はMIWAちゃんちのきゅうちゃん(黒猫)姿を見せず


雪の大内宿 行ってよかった~
すばらしい写真が撮れました
実は私…手を振っています(友達の輪状態の…)




『じじん団子』甘さ控えめのあんこのしんこ餅…かな


『餅入りおしるこ』お餅がちょっと塩味で絶妙なおしるこ

会津若松市内に戻って…

ずっと向こうまで全部赤信号




あの山の山の山の向こうは新潟
新潟はお天気かな~と思ったけど雨でした

雪は大変だけどがんばってね~
また遊びに行きます






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大内宿の御朱印

2015年02月11日 | 御朱印
今まで大内の神社に気付かずにいたのね

大内宿の友達が「今度は大内の御朱印…」と言ってくれて
「そういえば鳥居はあったよなぁ~…」と思い浮かべる




鳥居のずっと奥の奥…山の入り口に神社があります

大内宿入り口の最初のお宅が大内宿『高倉神社』の社務所






晴天の今日はこの土・日に開催される雪まつりの準備を総出で行っていました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする