りずむぱーとのGOODLIFE

これからは自分磨き☆きら~ん!

夜中?朝方?大荒れの春一番

2019年02月04日 | 手作り
夜中なのか・・・朝方なのか・・・
時計は見なかったのでわからないが
ものすごい強風だった新潟

何気に暖かく 足先や腕を布団から出して寝ていた
からだは正直なものです

昨日からの暖かさ~からの春一番だったようです

強い風に何かが飛ばされている・・・
気になって寝ていられなくて外を覗き見るけれど
いったい何が飛ばされたのかわからない

車に当たったら困るなぁと思いながら
寝室から覗き リビングからも覗いてみたがわからない

まぁ・・・いいか・・・

二度寝・・・ZZZZZ
(二度寝はこわい・・・6時半になっても目が覚めなかった)

朝起きて真っ先に外に出てみたら
玄関前に一輪車(サーカスの一輪車ではないですよ)が・・・
あの引きずるような音はこの一輪車だったか・・・
車の方に飛ばされていなくてよかった

手作り小物 まだ作っています
娘に見せたら「すごい」との反応に気を良くして同じものを作っている





私はひとつ作ると同じものをいくつも作る習性の生き物のようです

何十年もののミシン糸が・・・初めてこんなになりました

使い切ったなんて初めてですよ

ミニボックスポーチを作ってみました



ゴルフボールが二個入る可愛いポーチです


歯ぶらしとコップを入れる巾着も
私としては初めての作り方をしてみましたが・・・
どうも小さかったようです
他の使い方をしてもらおう


今日の作品

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事会

2019年02月03日 | 新おいしいもの
夕べは食事会でした
3500円(アルコールは別料金)でオーダーバイキング
このシステムがよくわからなかったけど
一人毎のお料理食べたいものをオーダー
ステキな器と盛り付けで持ってきてくれます




お刺身は全員がオーダー


今月は中華料理がテーマだそうですが
いろんなお料理が選べますよ




天ぷらも食べたい人はオーダー


たこのカルパッチョ


にぎりももっと食べたければまた後でオーダーすればいいのよ


一人前の鍋ものいろいろ
寄せ鍋&マーボー鍋


中華なべもの&マーボー鍋


豚キムチ鍋


おなかいっぱいの私はみかんソルベ


チーズグラタン おいしそうだったな~


焼きたてクロワッサン?ホカホカあったかでした


デザートもいくつでもいいみたいで・・・クリームあんみつ追加


フルーツはおかわりしました
焼きリンゴとパイン


あったかおしぼりのおかわり


コーヒーとシフォンケーキ

食べたいものを食べたいだけ・・・なんて楽しいシステムなんでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この少ない雪で・・・

2019年02月02日 | 元気でいるために


夕べの急激な冷え込みから一転
今朝は早くから寒さが緩んでいるようです

昨日降ったわずかな雪で遊び始めた子たち


その孫たちに手を貸すじったん


自分の散歩を中断されたトモ君も雪遊びに参加

あちらこちらから雪を集めて雪山作っています


私は家の中から布いじりしながら眺めています


おや!まぁまぁそり滑りができていますね


こんな姿を見ているのはうれしいというか楽しいというか
幸せなことです

そしてできたのはボックスポーチ





あぁ~楽しい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉ~さぶっ!と「ときめき」と!

2019年02月01日 | 元気でいるために
2月になりました

今日の寒さは1月の寒さと全然違うぞ・・・
おぉ~さぶっ・・・って感じ
今朝の道路は圧雪にはなっているけど凍っていなかったが
どんどん気温が下がったのか
水気が出てきた反動なのか道路は少しずつ凍ってきた感があった

夕方にはなだらかなアスファルト斜面が凍って
つるんといきそうな危険度アップ
ブラックアイスバーン注意ですよ

テレビの中の「チコちゃん」が教えてくれました
【どうして大人になると時間を短く感じるのか~?!】
子供の時は時間が長く感じ
大人は一日も一年もとっても短い

それは【大人になるとときめきが無くなるから~】
大人になるとほとんどの事を経験しているため
新しい体験が少なく新鮮味がないため一日が短いんだって
そう言われればそうね

そして今・・・私は
楽しくてたまらない作り物
まだ覚えた同じものをちょっとずつ作り続けている

これは「ときめき」なんだと思うわ~


ペタンコポーチやペンケース
ペンケースの方法でポーチと小銭(お薬)入れ

よし・・・そろそろ別なものに挑戦するかな

むずかしいものは出来ないし
複雑なものはあきらめモードになってしまいそうなので
自分が作れそうなもので
一個作って・・・二個目も作って・・・
三個目でちょっと満足してってかんじでまだ楽しんでいたい

それと地図や路線図が楽しくて
最近は寝るまでの読書・・・地図本です

そして出かけた時に気付くのは
どんだけの坂道か…だけがわからなかったというオチ
「そうかそうか・・・この地名はこんな高低差だからか」
これが楽しい・・・と・き・め・きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする