お知らせ
3/1 吊り人(逆) 3/10 恋人(正)
3/2 月(逆)
3/5 戦車(正)
3/7 魔術師(逆)
ちなみに
「現実逃避してしまいがちなAB型」だそうな。。
ニコニコ動画に上げてみました
桜の花が咲き始めました
とのニュースが聞かれるこの頃です。
それにしても今日は寒い
開きかけた桜のつぼみもまた固く閉じちゃいそうな気温です。
皆様、お風邪をひかれませんように気をつけてくださいね
さてタイトル。
トラバ練習のお題です。
うちの近くに知っている人は知っている
知らない人は全く知らない桜並木があります。
(そりゃそうだわね)
全長2kmもの間に約400本の桜の木があります。
桜の季節じゃなくたってしょっちゅうこの桜並木は歩くんですけど。
桜の季節は人、人、人…
カラオケの大音量、ここまで来てカラオケしなくても…
もっと桜の花を愛でましょうよ。
子供が小学校の時にPTAで一緒だった十数年来のお友達とお花見の予定です。
今年の開花は早そう。
みんなにメールしなくちゃ。
一斉送信 ポチッ
新商品だーい好き
買わなくてもお菓子売り場はチェックです。
あるある新商品。
この時期はピンク色と抹茶色が多いですね。
カナダドライ SAKURA MIST(カナダドライ サクラミスト)
ほんのりサクラの香りとシュワシュワ~。
さくら豆腐に
桜ちくわ
写真がヘタで綺麗な色が出てないけれど
綺麗なピンク色してます。
これもほんのりさくらの香り。
桜ちくわ…よーくパッケージを見ると
「みんなといっしょ」がなによりのごちそうです。
と書いてありました。
何のことかな???
卵、小麦、乳使用してません
あ~アレルギーね。
アレルギーを持っているお子さんの食事は家族と別々の物になったり
家族がお子さんに合わせたりして
一緒の食事をされている方もいます。
一般の棚にこの商品が何のアピールもせずに並んでいることが不思議でした。
冷蔵商品ということもあるでしょう。
でも、手にとって見なければ
この商品がアレルゲン対策の商品だと気づかないのが残念です。
カントリーマームの新商品
宇治抹茶と紀州の梅
まだ封を開けていないので…
お気に入りなの。
抹茶ミルクのクリームが良いお味。
これは一般のスーパーに売っていないから
これを買うためにそこのお店に行くことに。
他に売っているところないかなぁ。
メーカーの戦略にまんまと乗っかっちゃっている私です。
そこここの梅園では梅祭り
が開かれていますね。
なぜ亀戸?
意味はないんだけど電車に乗っちゃった
うちの近くにも梅園があるんだけど
今年は行かなかったなぁ
突然行ってみようと思い立ったからデジカメも持たずに。
携帯写真です。
今の携帯の画像ってキレイね。
私の持っているデジカメよりキレイに撮れるよん。