Kちゃんです ヨーキーです

ヨーキーの男の子 我が家のアイドルです
垂れ耳です デカヨーキーです
アレルギーあります
縁あって家族になれました

お知らせ

備忘録

3/1 吊り人(逆)    3/10 恋人(正)
3/2 月(逆)
3/5 戦車(正)
3/7 魔術師(逆)

Happy Birthday

2013-03-04 08:42:21 | 季節・歳時記
今日は息子の誕生日

おめでとう

この世に生を受けて ん十年

振り返れば 笑いあり 涙あり・・・


3月3日に誕生しなかったのは 男のだったから?

そう言ったのは 看護師さん


Big Babyで なかなか産まれて来なかった
そんなにお腹の中が居心地いいのね

お母さんが大変だから おまじないかけてあげようね

産科の先生がちょこっと ハサミを入れて

人工破水


午後1時ちょっと前 大きな産声をあげて誕生しました

来年も健康で誕生日が迎えられたら イイネ!!


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday to You

2012-03-04 11:09:48 | 季節・歳時記
  • CLOCKMANをしゃべらせてみた~

    基本時計なんだけどおしゃべりが得意

    それに 時計のくせして 数字を表示してない!

    お前は何者だ!!! 

    もしかして 時計のフリしているおしゃべりロボットか・・・ 
     
    てな訳で

    血液型別に4種類あってそれぞれ性格が違うってとこが
    おもしろい

    この性格は「自分の説明書シリーズ」を元にしているから
    フンフン そう言うだろなー と納得

    Presentなので本人のAB型 他の型も欲しくなるのは
    人間の心理かな

     ちなみに

     「現実逃避してしまいがちなAB型」だそうな。。

 

  ニコニコ動画に上げてみました  

     

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり

2012-03-03 16:02:17 | 季節・歳時記


近所の神社で展示されている雛人形です
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見はどこで?

2009-03-24 08:38:06 | 季節・歳時記

桜の花が咲き始めました

とのニュースが聞かれるこの頃です。

それにしても今日は寒い

開きかけた桜のつぼみもまた固く閉じちゃいそうな気温です。

皆様、お風邪をひかれませんように気をつけてくださいね

 

さてタイトル。

トラバ練習のお題です。

うちの近くに知っている人は知っている

知らない人は全く知らない桜並木があります。

(そりゃそうだわね)

全長2kmもの間に約400本の桜の木があります。

桜の季節じゃなくたってしょっちゅうこの桜並木は歩くんですけど。

桜の季節は人、人、人…

カラオケの大音量、ここまで来てカラオケしなくても…

もっと桜の花を愛でましょうよ。

 

子供が小学校の時にPTAで一緒だった十数年来のお友達とお花見の予定です。

今年の開花は早そう。

みんなにメールしなくちゃ。

一斉送信 ポチッ

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク色 お店は一足先に春がやってくる

2009-03-18 14:59:41 | 季節・歳時記

新商品だーい好き

買わなくてもお菓子売り場はチェックです

あるある新商品

この時期はピンク色と抹茶色が多いですね。

カナダドライ SAKURA  MIST(カナダドライ サクラミスト)

ほんのりサクラの香りとシュワシュワ~。

さくら豆腐に桜ちくわ

写真がヘタで綺麗な色が出てないけれど

綺麗なピンク色してます。

これもほんのりさくらの香り。

桜ちくわ…よーくパッケージを見ると

「みんなといっしょ」がなによりのごちそうです。

と書いてありました。

何のことかな???

卵、小麦、乳使用してません

あ~アレルギーね。

アレルギーを持っているお子さんの食事は家族と別々の物になったり

家族がお子さんに合わせたりして

一緒の食事をされている方もいます。

一般の棚にこの商品が何のアピールもせずに並んでいることが不思議でした。

冷蔵商品ということもあるでしょう。

でも、手にとって見なければ

この商品がアレルゲン対策の商品だと気づかないのが残念です。

 

 

カントリーマームの新商品

宇治抹茶と紀州の梅

まだ封を開けていないので…

お気に入りなの。

抹茶ミルクのクリームが良いお味。

これは一般のスーパーに売っていないから

これを買うためにそこのお店に行くことに。

他に売っているところないかなぁ。

 

メーカーの戦略にまんまと乗っかっちゃっている私です。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天満宮

2009-03-09 00:23:37 | 季節・歳時記

そこここの梅園では梅祭りが開かれていますね。

なぜ亀戸?

意味はないんだけど電車に乗っちゃった

うちの近くにも梅園があるんだけど

今年は行かなかったなぁ

突然行ってみようと思い立ったからデジカメも持たずに。

携帯写真です。

今の携帯の画像ってキレイね。

私の持っているデジカメよりキレイに撮れるよん。

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのおひなさま

2009-02-28 23:58:03 | 季節・歳時記

女二人の姉妹の次女。
当然のように私のおひな様はないのよね。
実家には7段飾りの立派なおひな様があった(あくまで過去形)んだけど
昔のこととて、顔をネズミにかじられ、処分したらしいの。
だから、姉のところにも嫁入り道具の中に雛人形はなかったんだけど、
娘がいるので今は段飾りがあるらしい。
うちは男の子。
やっぱり縁がないんだなぁ。


数年前、創作の立ち内裏びなを買ったの。
「うちには女の子はいないからおひな様はいらない!!!!」
という夫の言葉もよそに。。。
ほんとはね、木目込みのおひな様が欲しかったんだ。
コロンとしたのが…
けっこう高いのよね。
生協の共同購入のチラシに
その頃になると木目込み人形のおひな様キットが
出てくるんだけど作る勇気がなくて。
上手にできそうもないのと、失敗するとほったらかしにしそう。

ちっちゃいのでいいから木目込みのおひな様が欲しいと
毎年思うこの季節です。



これは
文化祭の時に教えてもらった男雛と女雛。
和紙を使って折っています。



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きずし

2009-02-04 10:57:21 | 季節・歳時記

季節を分ける節分。
今日は立春。暦の上では春です。
でも、まだまだ寒い日が続きます。
インフルエンザもはやっているようなので手洗い。うがいはちゃんとしましょうね。
さて、関西から始まった恵方巻きうちでも巻き巻きしてみました。
う~ん恵方巻きとは言い難いかもね~




ボリュームある物をリクエストされたのでトンカツを巻いてみたんだけど。
サンチュと椎茸のつくだにと一緒に。

↓は一昨年教えていただいて巻いた房総の祭り寿司です。

梅の花とかたつむりとバラの花なんだけど…
見えますか?




かたつむりの巻き方レシピを見にくいしれないけど載せてみます。

かたつむりの巻きずしレシピ



Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2009-01-06 23:05:42 | 季節・歳時記

「おばあちゃんになりました。」

こういう文面が目立ってきました。

おばあちゃんってずっとずっと先のことだと思っていたけど

そんな歳かなぁ。

それと多いのが喪中のハガキ。

あれ?昨年も喪中だったよね。

そんな方が2人。

賀状だけのお付き合いの方もいて

めんどくさいなんて言ってられない

やっぱりやめられないね~。

一年の近況報告も楽しみだし。

決まって今年は会いたいね~の言葉が添えてあります。

でも連絡を取るでもなし

今年の賀状の一枚に携帯の番号が書いてあったのでかけてみたの。

高校の友だち。

彼女は働いているので「私が合わせるから、都合のいいときに電話してね」

と電話を切りました。

さて、電話はありますかねぇ。













Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさら…ですが(汗)

2009-01-06 08:03:01 | 季節・歳時記

クリスマスに長男が作ったの。
一緒に買い物に出たときに、見つけた
ハーシーズ チョコレートホイップ
生クリームは買ってあったので悩んで悩んで混ぜて使うことに。
たまにはチョコケーキもいいよね~

混ぜてみて、なんか色薄くない?チョコの味しないね~

単独で使えば良かったのかも

これは来年の課題だね。

家にあったチョコチップを溶かして混ぜてみたけどいまいち。

コーヒーも入れちゃったり、風味付けにコーヒーリキュール入れたりメチャクチャ
チョコケートケーキがモカケーキに変身
画像的には美味しそうでしょ?
次男にも夫にも好評でした。

でも同じ物は2度と作れないよねと長男と苦笑いでした。

家で作ると甘さも調節出来て子供とのコミュニケーションもとれていいですね。











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます

2009-01-01 12:13:53 | 季節・歳時記



体調が完全に戻ったわけではありませんがぼつぼつ

始めようかなと思っております。

本年もよろしくお願いします。





Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足お先にクリスマス

2008-11-10 22:41:18 | 季節・歳時記



気が早い?

もう何年も出してなかったマンション理事会所有のツリーを点検がてら出してみたら…


飾っちゃおうか。。。

まだ早いかなぁなんて言いながら長男と二人で飾り付けました。

理事会の役員になったこの機会に今年は飾るよ~と夏頃から一人騒いでいたんです

ニュースで横浜ランドマークのツリーの点灯式も行われたってことだしいいやね。

イルミネーションが壊れてて半分付きません

買ってくれないかな…ブツブツ



Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば秋

2008-09-20 22:27:47 | 季節・歳時記


柿の実が色づいてきました。
カラスがついばんで下には残骸が所々に。
とても背の高い柿の木で手は届きません。
カラスが食べるっていうことは渋柿ではないのかしらね。
  
彼岸花もあちらこちらに見られます。

近所の道祖神の脇には白い彼岸花が咲いていたんだけど今年はなかったなぁ
画像探したんだけどない!携帯で撮ったからもしかしたら消しちゃったかも。
黄色い彼岸花もあるんですよ。
お寺で咲いていたのを見ましたが写真撮るのを忘れました
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街はクリスマス一色

2006-12-06 11:30:03 | 季節・歳時記
お店を覗けばサンタさんがいっぱい。
リースやツリーもかわいいデコレーションされてクリスマス一色。
昨日上野駅に降り立ったついでに中央口に飾られていたおっきいツリーをパチリ。
写真撮ってるのは私だけ?
珍しい風景じゃないのね。

いい子にしていたので今年はサンタさんプレゼント持ってきてくれるでしょうか?
ちっちゃい頃、イブの夜、教会のある町を賛美歌を歌いながら歩いたこと思い出しました。
その後は教会に戻ってプレゼント交換。
聖書の中の言葉にあったプレゼントを用意。みんな趣向を凝らしたものばかりでした。
なんか懐かしいなぁ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2006-11-04 17:21:35 | 季節・歳時記
近くの神社に様子見に(笑)

髪を結って素敵な着物を着た女の子。
うっすらお化粧がかわいいです。
5才の男の子、羽織袴で歩きにくそう。
午前中ということと、3日ということもあってか人はまばら。

中には貴女が七五三?
間違えちゃうようなママもいました。
うーん、パパかすんでるなぁ。。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする