Kちゃんです ヨーキーです

ヨーキーの男の子 我が家のアイドルです
垂れ耳です デカヨーキーです
アレルギーあります
縁あって家族になれました

お知らせ

備忘録

3/1 吊り人(逆)    3/10 恋人(正)
3/2 月(逆)
3/5 戦車(正)
3/7 魔術師(逆)

豚汁にしてみた

2009-02-08 22:17:58 | 夕飯なーに?

うさうささんのブログ記事を読んで
明日はうちも豚汁
寒い日は熱い豚汁をフーフーしながら食べるのはサイコー
ポカポカ体も温まります。


いつもは里芋を入れるのだけど昨日使っちゃったので変わりにサツマイモを入れてみました。
写真じゃわからないかもしれないけど
安納いもという品種。
果肉が濃い黄色でとっても甘いの。

豚汁はたくさん具を入れるからそれだけで一品のお料理。
ちなみに今回はゴボウと大根、人参、こんにゃく、しいたけ、油揚げ、サツマイモ、豆腐の8品。
それと早めに食べなくちゃいけなかった納豆とサンマの丸干し。
休日で動く事が少なかった日の夕食です。



Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2分で作るチョコケーキ(抹茶とさらしあんで)

2009-02-06 21:36:44 | 食べ物

ココアを抹茶に変えて作ったら
“別物ができた”
のコメント頂いて作ってみました。
抹茶を分量通り入れたら苦みが強くなりました。
少なくしてもいいかもしれないですね。
食感はココアに比べたらほんの少し重い感じがしました。が
フワフワとはいかないまでもフワッとした食感はありました。



材料が無くなってしまったので抹茶の分量を減らして次回作ってみたいと思います。



これはさらしあんで作ってみました。
いい感じにフワッと。
入れるものによって、違うのかもしれないですね。

本格的に作ったものではないのでこんなもんでしょ。
というのが私の結論です。
暖かいうちに食べると美味しいと思います。
冷めて、パサパサ感がきになるようだったら
生クリームとかアイスクリームと一緒に食べると気になりません。





Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きずし

2009-02-04 10:57:21 | 季節・歳時記

季節を分ける節分。
今日は立春。暦の上では春です。
でも、まだまだ寒い日が続きます。
インフルエンザもはやっているようなので手洗い。うがいはちゃんとしましょうね。
さて、関西から始まった恵方巻きうちでも巻き巻きしてみました。
う~ん恵方巻きとは言い難いかもね~




ボリュームある物をリクエストされたのでトンカツを巻いてみたんだけど。
サンチュと椎茸のつくだにと一緒に。

↓は一昨年教えていただいて巻いた房総の祭り寿司です。

梅の花とかたつむりとバラの花なんだけど…
見えますか?




かたつむりの巻き方レシピを見にくいしれないけど載せてみます。

かたつむりの巻きずしレシピ



Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アワビをいただきました&2分で作るチョコケーキ(ニコ動)

2009-02-01 21:29:12 | 夕飯なーに?

アワビなんてそう滅多にお目にかかれる物じゃない我が家では狂喜乱舞です

どうやって調理したらいいんだろうね。

よく中華料理でオイスターソースで煮込んであるのがいい!!

ということでネットで検索

キーワードが悪いのかなぁ。

お店のメニューが出てきたり画像だけだったり

とってもアバウトな作り方にようやく出会って作ってみました。

もちろん、どんな味になるかなんてわからないわ~



夫は味がなんとかかんとか言ってたけど食べたこと無いもん。

文句言うんだったら美味しい店に連れて行って食べさせろって言うの。

子供にもお嫁さんに美味しい料理を食べたかったら美味しいお店連れて行く事よ。

と言ってます。

私はこれ↑それなりに美味しいと思ったけど…

あとは昨日産直で買った水菜のサラダ


デザートは

ニコニコ動画から拾ってきた2分で出来るチョコレートケーキ。生クリーム添え



【超簡単】2分でチョコケーキを焼く【バレンタイン】


コメントがうざかったら右下のところクリックしてね。





Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする