紀州のプーさん のんびり日記

当ブログのエピソードは適当に綴っています。
実際のストーリーとは違う事をご了解下さい。

Amy Grant 「Heart In Motion」 ('91)

2013-03-27 | (Music)
エイミー・グラントの名を知ったのは、当時Chicagoのボーカリストとして
日本でも人気を博した
Peter Ceteraとのデュエット曲「The Next Time I Fall」でした。

クリスチャン・ミュージックの旗手というようなキャッチフレーズも付いて
いたりしてましたね。
なんか宗教音楽みたいなイメージで先入観を持っていましたが、なんの事は
ない結構ポップな感じの
Light Musicという印象でした。

その後しばらく名前を聞かないなぁと思ってると90年代初頭にこの作品で
大ブレイクしました。


この作品「Heart In Motion」はPopチャートでもシングルヒットを連発!
Baby Baby(No.1), Every Heartbeat(No.2), That's What Love Is For(No.7),
Good For Me(No.8), I Will Remember You (No.20)となんと5曲の大ヒット曲を
生みました。
(チャートはBillboard Hot 100より)

まるで80年代のアーティストのような活躍ぶりでしたが、元々はそんな
ポップシンガー志向では
なかったので次第にチャートからは姿を見せなくなりました。

最近では本格的にゴスペル・ミュージックの分野でも活躍されているようです。

さて本作をAmazonで検索したところ輸入盤では入手可能なようで、音質も
リマスターされてるとの事。
興味のある方はYouTube等で曲をチェックしてみてから購入を検討して
みては・・・?春向きの佳曲揃いです。

よろしければクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
では、また


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。