「再会」
タクシーの客が「500ドル稼ぎたいか?」と言って札束を破って半分を運転手
に渡して「この残りは戻った時に渡す」と言い残して降りる。(いらんわ!)
今回マシンが選んだのはキューバ出身のタクシー運転手フェルミン・オルド
ニェス。特に問題のない人物だが口座から預金全額を引き出していた。
早速フィンチが客として彼のタクシーに乗り込んで軽くかましを入れる。
盗聴用品一式をセットして(いつのまに?)釣りは取らずに降りる。
(「釣りはいい」って一度は言ってみたいね)
フィンチはカーター刑事にフェルミンの調査を依頼する。ビーチャー刑事との
事を聞かれると速攻で携帯を切る。
HRのボス(クイン)とシモンズが話している。FBIの介入によって壊滅的に
なったもののクインは再編成を企てている。そしてシモンズにイライアス軍団
と手打ちにするように命令する。(だがそれは表向きって自分でやれ!)
フェルミンは知り合いの質屋に行って自分が持ち込んだ品が売れたか確認して、
取り分の800ドルを受け取ってニヤリ。
フェルミンはその後に街の小さな食堂に行ってメンドーサという人物に会う。
彼は不法移民の手配師で話を進めるとお約束通りに金額を吊り上げてくる。
結局大金を払えず泣く泣く交渉は決裂する。フェルミンを演じるのは
Michael Irby。先日このブログで紹介した「BONES」S6 最終回でボーリング
場の店員で少女に蹴られるという情けない役をしていました。他にも
「キャッスル」や「グッド・ワイフ」にも出演されてます。
フェルミンはその後にかつての野球選手時代の仲間アコスタに会う。彼は今や
メジャーリーガーで美人妻や子供と共にちやほやされている。そんな彼に小銭を
恵んでもらう。(う~つらいの~我慢せ~よ~)
シモンズはファスコを連れてイライアス軍団の代理人と会って交渉する。軍団が
潰しているマフィアのボスの潜伏先を教えるからHRと手打ちにしようと持ち込ん
でHR側がそのボスを消すという事で面談即決する。ファスコはこの交渉について
来るのも嫌がっていたが、断ると死ぬぞと脅されていた。
(う~つらいの~我慢せ~よ~)
カーターがフェルミンの行った先を調べているとそこは殺人現場!おまけに
シークレットサービスのおまけ付き。聞くと男はロシア人のプシコフ。昨夜、
空港に着いてここまで来て殺された。所持品は半分に破った紙幣のみ。
フェルミンは美人客を乗せてタクシーを出す。目的地に着くとプシコフの写真を
見せて「この男を乗せたか?」と尋ねてくる。だがフェルミンは「知りまへん」
ととぼけると携帯で何者かに「こやつを消せ!」と命令する。
そして入れ替わりにリースが乗ってくる。早速美女の手下が襲ってきたので二人は
そこから速攻で逃走する。
リースは車に仕込まれていたGPSを外す。そしてフィンチの調べで美女はエストニア
マフィアだとわかる。リースは客の事を尋ねると、その客はロシア語で何やら売り
たそうな感じだったらしい。そして車に置きっ放しになったPCはちゃっかりと
質屋に売り飛ばしたと言う。その質屋に行くと店の大将は既に殺害されていた。
リースはカーターに、プシコフ殺害はエストニア・マフィアの仕業だと伝える。
そして美女に気をつけろと注意を促す。
カーターの元にシークレットサービスのレジーナが来る。彼女によるとプシコフは
国際手配されているハッカーで彼が持つ情報が悪の手に渡らないようにしたいと
言う。レジーナを演じるのはReiko Aylesworth。「24」のミッシェル役や
「Hawaii Five-0」のマリア役でお馴染みですが、どちらも最後は悲惨な結果で
したよね。今回はかなり老けた感じで・・(失礼!)
フィンチの調べでプシコフのPCは闇サイトのネットオークションで5万ドルで売り
に出されているのがわかリ、早速フィンチが交渉して商談成立。指定場所へ現金を
持ってリースとフェルミンが行くが、そこはもぬけの殻で監視カメラで見張って
いるだけだった。
ファスコに電話でシモンズが「今夜ボスを消しに行け!」と命令する。ファスコが
返事を渋るとPCでリースが殺したデビッドソン刑事の事を持ち出してきて脅して
くる外道ぶり。(おまえがやれ!)
フィンチによるとリースがFBIに間違われて相手が警戒して、商談が御破算になって
いたのだった。しかしさすがはフィンチ。相手の潜伏先を速攻で突き止める。その
話を携帯でしているとリースの元に美女の手下がやって来るが、リースは速攻で
シバキ倒す。
カーターとレジーナが質屋の監視映像を見る。そこには例の美女が入るのが写って
いてその数分後に店の大将が殺害された。インターポールの資料で美女は指名手配
されているイリーナとわかる。
フィンチはPCを所持している男の元へ行く。最初は警戒していたが、それを持って
いると殺されるぞと言うと速攻で売り飛ばして逃げる。フィンチはPCを持って
帰ろうとするとイリーナが立ち塞がる。ベアーが飛び掛かろうとするとイリーナの
手下が撃ち殺そうとする。そこへ我らがリースが登場。もちろん速攻で連中を
シバキ倒す。だがイリーナは騒ぎのドサクサに紛れてまんまとトンズラする。
ファスコはHRのボーマンと共に例のボスを消しに行く。だが情報が漏れていて
ボーマンが逆に撃ち殺されてしまう。そしてファスコに「イライアスの伝言を
伝えろ」と言われる。
フィンチはフェルミンのタクシーを新車にすると約束する。リースは札束を渡して
「今夜のタクシー代だ!チップを弾んである」(く~かっこ良過ぎるゼ!兄貴!)
カーターがフェルミンをレジーナの元に連れて行く。「彼はあなたの欲しがって
いる情報をもっている」と言って紹介する。もちろん彼の家族をアメリカに亡命
させる条件を付け加えて。(く~かっこ良過ぎるゼ!姉貴!)
フェルミンは女房子供と涙の再会。それを眺めるリースは「これにて一件落着」
ファスコはシモンズに会って、情報が既に漏れていた事を話す。「何故ボーマンが
殺されて、お前は助かったのか?」と聞かれて「伝言を伝えるためじゃ!地獄へ
行けって俺もそう思う」と言う。するとシモンズはカーターに電話で、
「デビッドソンは刑事に殺された」とタレコミを入れる。(どこまでも汚いシモンズ)
~今回は~
キューバからの亡命した野球選手という題材は「コールドケース」でも取り扱って
いて、結構定番な題材なの?
シモンズとあの変なボスのクインはいっその事リースに消してもらえば?
消えた美女イリーナの再登場願います。
よろしければクリックお願いします。
海外ドラマ ブログランキングへ
では、また
タクシーの客が「500ドル稼ぎたいか?」と言って札束を破って半分を運転手
に渡して「この残りは戻った時に渡す」と言い残して降りる。(いらんわ!)
今回マシンが選んだのはキューバ出身のタクシー運転手フェルミン・オルド
ニェス。特に問題のない人物だが口座から預金全額を引き出していた。
早速フィンチが客として彼のタクシーに乗り込んで軽くかましを入れる。
盗聴用品一式をセットして(いつのまに?)釣りは取らずに降りる。
(「釣りはいい」って一度は言ってみたいね)
フィンチはカーター刑事にフェルミンの調査を依頼する。ビーチャー刑事との
事を聞かれると速攻で携帯を切る。
HRのボス(クイン)とシモンズが話している。FBIの介入によって壊滅的に
なったもののクインは再編成を企てている。そしてシモンズにイライアス軍団
と手打ちにするように命令する。(だがそれは表向きって自分でやれ!)
フェルミンは知り合いの質屋に行って自分が持ち込んだ品が売れたか確認して、
取り分の800ドルを受け取ってニヤリ。
フェルミンはその後に街の小さな食堂に行ってメンドーサという人物に会う。
彼は不法移民の手配師で話を進めるとお約束通りに金額を吊り上げてくる。
結局大金を払えず泣く泣く交渉は決裂する。フェルミンを演じるのは
Michael Irby。先日このブログで紹介した「BONES」S6 最終回でボーリング
場の店員で少女に蹴られるという情けない役をしていました。他にも
「キャッスル」や「グッド・ワイフ」にも出演されてます。
フェルミンはその後にかつての野球選手時代の仲間アコスタに会う。彼は今や
メジャーリーガーで美人妻や子供と共にちやほやされている。そんな彼に小銭を
恵んでもらう。(う~つらいの~我慢せ~よ~)
シモンズはファスコを連れてイライアス軍団の代理人と会って交渉する。軍団が
潰しているマフィアのボスの潜伏先を教えるからHRと手打ちにしようと持ち込ん
でHR側がそのボスを消すという事で面談即決する。ファスコはこの交渉について
来るのも嫌がっていたが、断ると死ぬぞと脅されていた。
(う~つらいの~我慢せ~よ~)
カーターがフェルミンの行った先を調べているとそこは殺人現場!おまけに
シークレットサービスのおまけ付き。聞くと男はロシア人のプシコフ。昨夜、
空港に着いてここまで来て殺された。所持品は半分に破った紙幣のみ。
フェルミンは美人客を乗せてタクシーを出す。目的地に着くとプシコフの写真を
見せて「この男を乗せたか?」と尋ねてくる。だがフェルミンは「知りまへん」
ととぼけると携帯で何者かに「こやつを消せ!」と命令する。
そして入れ替わりにリースが乗ってくる。早速美女の手下が襲ってきたので二人は
そこから速攻で逃走する。
リースは車に仕込まれていたGPSを外す。そしてフィンチの調べで美女はエストニア
マフィアだとわかる。リースは客の事を尋ねると、その客はロシア語で何やら売り
たそうな感じだったらしい。そして車に置きっ放しになったPCはちゃっかりと
質屋に売り飛ばしたと言う。その質屋に行くと店の大将は既に殺害されていた。
リースはカーターに、プシコフ殺害はエストニア・マフィアの仕業だと伝える。
そして美女に気をつけろと注意を促す。
カーターの元にシークレットサービスのレジーナが来る。彼女によるとプシコフは
国際手配されているハッカーで彼が持つ情報が悪の手に渡らないようにしたいと
言う。レジーナを演じるのはReiko Aylesworth。「24」のミッシェル役や
「Hawaii Five-0」のマリア役でお馴染みですが、どちらも最後は悲惨な結果で
したよね。今回はかなり老けた感じで・・(失礼!)
フィンチの調べでプシコフのPCは闇サイトのネットオークションで5万ドルで売り
に出されているのがわかリ、早速フィンチが交渉して商談成立。指定場所へ現金を
持ってリースとフェルミンが行くが、そこはもぬけの殻で監視カメラで見張って
いるだけだった。
ファスコに電話でシモンズが「今夜ボスを消しに行け!」と命令する。ファスコが
返事を渋るとPCでリースが殺したデビッドソン刑事の事を持ち出してきて脅して
くる外道ぶり。(おまえがやれ!)
フィンチによるとリースがFBIに間違われて相手が警戒して、商談が御破算になって
いたのだった。しかしさすがはフィンチ。相手の潜伏先を速攻で突き止める。その
話を携帯でしているとリースの元に美女の手下がやって来るが、リースは速攻で
シバキ倒す。
カーターとレジーナが質屋の監視映像を見る。そこには例の美女が入るのが写って
いてその数分後に店の大将が殺害された。インターポールの資料で美女は指名手配
されているイリーナとわかる。
フィンチはPCを所持している男の元へ行く。最初は警戒していたが、それを持って
いると殺されるぞと言うと速攻で売り飛ばして逃げる。フィンチはPCを持って
帰ろうとするとイリーナが立ち塞がる。ベアーが飛び掛かろうとするとイリーナの
手下が撃ち殺そうとする。そこへ我らがリースが登場。もちろん速攻で連中を
シバキ倒す。だがイリーナは騒ぎのドサクサに紛れてまんまとトンズラする。
ファスコはHRのボーマンと共に例のボスを消しに行く。だが情報が漏れていて
ボーマンが逆に撃ち殺されてしまう。そしてファスコに「イライアスの伝言を
伝えろ」と言われる。
フィンチはフェルミンのタクシーを新車にすると約束する。リースは札束を渡して
「今夜のタクシー代だ!チップを弾んである」(く~かっこ良過ぎるゼ!兄貴!)
カーターがフェルミンをレジーナの元に連れて行く。「彼はあなたの欲しがって
いる情報をもっている」と言って紹介する。もちろん彼の家族をアメリカに亡命
させる条件を付け加えて。(く~かっこ良過ぎるゼ!姉貴!)
フェルミンは女房子供と涙の再会。それを眺めるリースは「これにて一件落着」
ファスコはシモンズに会って、情報が既に漏れていた事を話す。「何故ボーマンが
殺されて、お前は助かったのか?」と聞かれて「伝言を伝えるためじゃ!地獄へ
行けって俺もそう思う」と言う。するとシモンズはカーターに電話で、
「デビッドソンは刑事に殺された」とタレコミを入れる。(どこまでも汚いシモンズ)
~今回は~
キューバからの亡命した野球選手という題材は「コールドケース」でも取り扱って
いて、結構定番な題材なの?
シモンズとあの変なボスのクインはいっその事リースに消してもらえば?
消えた美女イリーナの再登場願います。
よろしければクリックお願いします。
海外ドラマ ブログランキングへ
では、また