イスラエル旅行記

旅行記が完成したので、あとは普通に。、

アオサギ?とカワセミ

2022年01月31日 | Weblog

今朝は風が冷たかったけど

ブラブラと公園まで歩いてみました。

何気なく池の方へ行くと

氷が張っていますが

陽の当たる隅の方は氷が解けていて

大きな鳥がいます。ニコニコ

 

 

 

また別の角度から

カメラを覗き込んでいると

スーッとカワセミが飛んできたので

 

 

ラッキーと 思わずシャッターを押したが

残念ながらここで電池切れショボーンガーンガーン

ズームが出来ず泣く泣く諦めました。

あ~あ!

 

ネットより拝借

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツートンカラーの蔦の葉

2022年01月30日 | Weblog

何かないかなあと

いつもより注意深く目が動く。

でも何~んもない。

疲れもあって諦めかけたとき

木に巻き付いた小さな

ツートンカラーの蔦の葉に出合った。

 

 

不思議なことに

カメラに収めた部分だけが

ツートンカラーで

フェンスに絡まる 他の葉は全部

黒っぽい普通の色。

と言う事は

これって人間でいえば

成人式前の子ってことかしら

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホールの蓋

2022年01月27日 | Weblog

わが市と 隣りの市にある

お気に入りのマンホールの絵柄。

両方とも雨水。

 

わが竜ケ崎市

 

*筑波山  *白鳥

*  *キキョウ

キキョウは竜ケ崎の城主 土岐氏の家紋から。

松は土岐氏が治水のために並木通りに植えた木から。

 

 

隣りの牛久(うしく)市

 

右上にカッパの里と書いてあります。

マンガチックでとても好き!!

可愛いですよね。

思わずホッペが緩みました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊歩道の作品カッパの家族

2022年01月26日 | Weblog

遊歩道の四つ角

その真ん中に立っている一本の木。

その根元にある芸術作品が

みんなから愛されている

カッパの家族。

 

先日までマスク姿だったが

飛んじゃったのかな。

昨日は手袋をしてた。

こうしておけば落とし主が見つけやすいですね。

 

 

朝 散歩する人には

「じゃ、行ってくるよ」

「行ってらっしゃい。気をつけてね」

 

夕方 散歩する人には

「ただいま、赤ん坊 元気だったか」

「お帰りなさい。お風呂にする?」

 

と思えるんですって

ちなみに私は朝型です。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え? これがあのモミジの?

2022年01月25日 | Weblog

11月には こんな光景だった

あのお宅のモミジ。

 

 

久しぶりに通りかかって思わず

足が止まった。

落葉のあとは毎年 こんなきれいな色

冬を越していたなんて。

 

調べると このモミジは

うこんという品種らしい。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とぐろを巻いてた木の根っこ

2022年01月24日 | Weblog

山村の お墓の入口に

2本あった樹齢数百年の大木。

寿命なのか いつの間にか

一本は根元からカットされて 墓場が明るくなっていた。

 

そのうち残る一本も切られると思い

記念に一枚撮っておこうと 近づいてビックリ

根っこが とぐろを巻いていた。

 

 

何でこうなるの❓

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ 共通漢字

2022年01月23日 | Weblog

何気なく携帯電話を触っていたら

今日の脳トレが出てきました。

私 こういうのが好きものですから

ついついハマッてしまいます。

 

四つのに共通している漢字は

なんでしょう? って。

 

  気

物  

 

答えは探せなかったけど

多分あれですよね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の生命力に出合った

2022年01月20日 | Weblog

団地をぐるりと囲むツツジの生垣

丈70cm。

その隙間を通り抜けて 

ひょっこり顔を出して咲く水仙に

私にとっては有り得ない一大事でした。

 

 

もちろん

葉っぱの長さも半端じゃない。

巻き尺で測ったら68センチ。

花そのものは別に珍しくもないのですが

あっぱれ!でした。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾が膨らんできたミツマタ

2022年01月19日 | Weblog

知人のお宅の裏門を

塞ぐようにミツマタの枝が伸びていた。

 

 

 

この蕾が全部咲くと

小さなお月さまが沢山あるようで

日陰の裏門も明るくなりそう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

□に入る漢字は何?

2022年01月17日 | Weblog

パソコンを立ち上げたら

画面の上の方に こんなのがチョコンと見えた

 

(* ̄- ̄)ふ~ん!

 

たまには脳みそを絞るのもいいかと

チャレンジすることに・・・

こんなの朝飯前じゃ~と思ったが

それがなかなか合わない。

あの字もダメ、 この字もダメ。

 

ここで諦めるわけにはいかない。

見栄を張るワケではないが

まだボケ老人とは言われたくないのだ。

 

飲んで 

冷やして 本気で考えた。

そして1分・・・

答え合わせはでした。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソギクの紅葉

2022年01月15日 | Weblog

引っ越しする人たちが

団地の隅の 畳一畳くらいの空地に

置いて(捨てて?)行ったであろう植物が

幾つか元気に根付いている。

 

今は笹藪の中から

イソギクの紅葉が見られるようになった。

 

ついこの間までは

小さな黄色い花が見られたが

私は何となく

色づいたの方に惹かれる。

 

 

あれ?

先ほどから頭痛が始まって

風呂上りの今、大きなクシャミと鼻水が・・・

 

熱: 36.3

血中酸素:97

コロナじゃないですよね。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの皮茶

2022年01月14日 | Weblog

昨夜、NHKのテレビで観たのを

マネしてみました。

 

調味料はいっさい入れてませんが

結構おいしいです。

今まで捨てていた分

随分もったいないことをしたなあと

思いました。

 

 

 

玉ねぎ皮茶の効用

1)血流を改善する

2)コレステロール値の低下

3)関節痛の緩和

4) 動脈硬化の予防

5)むくみや冷えの改善

6)体脂肪の低減効果

7)骨粗鬆症の予防

そして

お顔のシミにも効くんですって!

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアラのような切り株

2022年01月13日 | Weblog

昨日 載せ忘れたコアラ君です。

ちょっと疲れ気味な私も

このあどけない顔に癒されました。

 

え?ただの切り株にしか見えない?

私って変なのかしら。

明日も何か見つかるといいな!

いっぱい歩こう‼

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルな瓦屋根

2022年01月12日 | Weblog

ごく普通の家と家の間から見えた

ピンクの家の二階。

 

いつの間に建ったのか気づかなかった。

ズームするとカラフルな瓦屋根。

珍しいね。

ちょっとボケた写真では

残念ながら色がはっきりしませんが

この屋根、本当に美しかったんです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの遊歩道

2022年01月10日 | Weblog

ところどころの残雪を除けながら

転ばぬように踏みしめて

目はキョロキョロと

被写体を探して歩いてると

いつの間にか

クロガネモチ

こんなにも。

 

 

 

一見ぐちゃぐちゃなようだけど

凍っているので

日陰の道は気を遣う。

 

 

帰宅して歩数計を見ると

7千歩を超えていた。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする