ず~ッと知りたかった名前が
ようやく分かってとても嬉しい。
公園の花壇に名札が添えてありました。
小さい小さい.とても小さい花ですが
近づいてよ~く見ると
結構可愛いくて
思わず撫で撫でしました。
花言葉を検索して見ました。
「 ヒューケラの花言葉は
「恋心」「きらめき」「繊細な思い」「辛抱強さ」。
日陰でもひっそりと育ってくれる姿から
つけられたそうです 」
ず~ッと知りたかった名前が
ようやく分かってとても嬉しい。
公園の花壇に名札が添えてありました。
小さい小さい.とても小さい花ですが
近づいてよ~く見ると
結構可愛いくて
思わず撫で撫でしました。
花言葉を検索して見ました。
「 ヒューケラの花言葉は
「恋心」「きらめき」「繊細な思い」「辛抱強さ」。
日陰でもひっそりと育ってくれる姿から
つけられたそうです 」
欧米では広く
「ジャパニーズ・スノーベル」
という愛称で親しまれているそうな。
暑さにも寒さにも強く
果皮には「エゴサポニン」という物質が含まれており、
若い実を水の中ですり潰すと白く濁って
泡立つことから、各地で石鹸の代わりとして
使われて来たそうです。
これが現代の石鹸ほど
汚れをきちんと落とせたかどうかは
分からないが、各地では
「しゃぼんの木」とか「石鹸の木」とか
「サボン」といった呼び名もあるんだそうです。