ホームぺジ、シルバーピアニストの「著作権許諾番号」が8月から新しくなりましたが、コンピューターの故障で変更できませんのでこの場をお借りして表示いたしております。
新しい番号は、(J080715760)となりました。
こちらからシルバーピアニストのホームページへジャンプします。
ゆりの花は毎年数が増えると聞きましたが今年はだいぶ咲きました。
新しい番号は、(J080715760)となりました。
こちらからシルバーピアニストのホームページへジャンプします。
ゆりの花は毎年数が増えると聞きましたが今年はだいぶ咲きました。
私は18歳で、高校卒業する前は学校で北上夜曲を練習していました。(独学で)
また、荒城の月はピアノ・バイオリンのコラボは大変によいですね。また、コメントさせてください。
北上夜曲は、シルバーピアニストのサイトを、いつも見ていただいている方からのリクエストで習い始めた曲です。
写真は自分で北上川へ出かけていって撮ってくればと思っているのですが、茨城からは遠くてなかなか行く気にはなれません。
それでインターネットで出会ったサイトからお借りしています。
荒城の月のバイオリンの音はシンセサイザーで代用しています。8トラックのオープンリールにピアノを録音してそれを聞きながらシンセサイザーを弾いて多重録音しました。
コメントを頂くと励みになります。 こやの