ちょっとできてよかった。

心に響いたことを記録してみました。

ロウバイとカタツムリ

2023-09-03 19:58:00 | 日記

心に余裕がなくて、ブログはお休みしていました。

それでも訪れてくださって、ありがとうございます。

 

ひどい皮膚炎も随分回復してきて、

目白押しな出来事も、ひと段落というところ。ほっ。

 

 

秋の気配を感じて、カラーの新しい芽が動き出しました。

 

日当たりがよくなるように、その上にあるロウバイの枝を剪定しました。

 

基本、樹形は考えず、花芽のついていない枝を切っていきます。

そのつもりが、いつも数本は、花芽がついている枝をバッサリ切ってしまい、

「ごめん・・・」と花に謝っておきます。

 

今年はちゃんと、冬のみかんのおすそ分けを設置できる枝を残してみました。

使えるかどうかは、鳥に聞いてみないとわからないけど。

 

葉っぱの間から青空が見えるようになって、スッキリしました。

 

 

晴れの日は、葉っぱの裏でじっとしているカタツムリですが、

騒がしいことになって、お引越し中です。

 

オチがない・・・

くらい、何気ない日常が楽しいです。

 

 

ブログを書けてよかった。

 


花暦~エボルブルス

2023-07-13 20:07:10 | 日記

梅雨ももうすぐ終わりそう。

 

日照時間が増えて、エボルブルスのエボちゃん(名前がいかつくて長いから勝手にそう呼んでます)が、

再び花をたくさん咲かせています。

 

 

青色は、私の写真技術では目に見える色を出すのが難しい。

本当は、下の写真のような色です。

 

きれいだね。

 

 

今月に入って、私にとっては大きなテーマで、2件も、

「ああ、私はそんな気持ちだったんだな。」

と、自分の弱さを、心から受け入れることができたことがありました。

 

その喜び、幸せ感、そしていままで頑張ってきた疲れで、

ブログをお休みさせていただきました。

 

休んでいても、読んでくださって、ありがとうございます。

 

書きたいなと思うことがあって、日にちをかけて経過を観察しています。

その下書きを今日書いていたら、だんだん楽しくなりました。

 

それでやる気が出て、今日はウォーミングアップにエボちゃんに登場してもらいました。

近々、投稿する予定です。おたのしみに!?

 

 

ブログを書けてよかった。

 


「拡声器」のような

2023-06-29 19:59:56 | 日記

カサブランカが、咲きました。

 

 

球根を新調したら、立派な大きい花が咲きました。

「拡声器」のように、いい香りも庭に広がっています。

 

 

今日、ツイッターでこんな情報を見つけました。

 

 

そうなの!?

 

メモを貼る磁石と、ラップ&キッチンペーパーホルダーと、布巾かけと、

計18個も冷蔵庫と冷凍庫にくっついていました。

 

早速それらを外すと、見た目スッキリだけでなく、

身体もスーッとラクになりました。

 

私の感覚では、「長く飛ばす」というより、

磁石が「拡声器」のように、四方八方に電磁波を広げているように感じました。

 

私の電磁波の話を、過敏症なんじゃないの?みたいに聞いていた家人ですら、

「すごく身体がスッキリした。これが電磁波なんだ」

と驚いていました。

 

いままで冷蔵庫に何か貼ってあるのが当たり前だったけど、

ないとこんなに違うんだと、私もびっくりです。

すごい体験ができました。

 

 

ブログを書けてよかった。

 


花暦~アジサイ

2023-06-09 20:15:53 | 日記

行く先々で、アジサイがきれいです。

いろんなお庭で、いろんな色で、楽しい。

 

我が家のアジサイは、

 

 

 

一つの株でも、

場所や時間で色が異なって、いろいろ楽しめます。

 

きれいだなあ・・・

 

 

今日の夕焼け。

 

不思議な雲と鮮やかなオレンジ色。

日の入り後の、一瞬の出来事でした。

感動・・・

 

 

ブログを書けてよかった。

 

 


原点に戻って~わすれな草

2023-06-05 19:41:08 | 日記

6月3日に旅行を予定していましたが、

前日の大雨の影響で新幹線が運休して、行けなくなりました。

 

準備に時間がかかる私は、約半月前から、

それを見越して用事を調整していたので、

心がぽっきり折れてしまいました。

 

こんな時は、寝ます。

そして、原点回帰。

 

ちょうど、大好きなわすれな草が、再び花を咲かせているではありませんか。

 

 

気持ちも、このブログのタイトルに戻って、

「ちょっとできて、よかった。」と言えることから、始めようと思います。

 

 

その手始めに、

ブログを書けてよかった。