初めて、ラナンキュラスを植えてみました。
きれいな花が咲いてよかった。
でも、どこかパッと目に飛び込んでくるような印象がありません。
切り花にして、家の中で活けてみると、
花の輝きが増して、一気に部屋が明るくなったように感じました。
育て方を調べてみると、
球根を植える前に「芽出し」の作業があり、
暑いのも寒いのも過湿も乾燥しすぎも、嫌いらしいです。
可憐な、わがままなお姫様みたい。
野外で、種をまいたら簡単に咲くビオラやデージーといった「下々」と一緒にしないで。
というような、気高さを感じました。
ブログを書けてよかった。