庭の鉢で育てている、無農薬のいちごが収穫できました。
ぷりーん♪
昨年子株を取るとき、カナブンの幼虫に親株の根を食べられてしまい、
小さな苗が2つ生き残っただけでした。
それでも、大きく育って、たくさん実がつきました。
6,7年続いている株をつなげられて、よかった。
今年は気を付けよう。
3月、アブラムシだらけになったけれど、
温かくなるまで耐えたら、ヒラタアブさんの幼虫が現れて、
ほとんど食べてくれました。
人間は、時々ハダニがいたら潰すくらいで、成長を見守るだけ。らくちん。
農薬を使うと、旨味がなくなってしまうように感じます。
無農薬にすると、それが残って、とってもおいしい!
これから楽しみです。
ブログを書けてよかった。