久し振りにPCX君を洗車してやりました。
今夜から雨みたいだけど・・・
それから空気圧の調整です。

エアーバルブがL型では無くセットし難かったんだけどこいつを使えば楽々ですな~。
ちょっと多めに入れて、

エアーゲージを確認しながら抜いていきます。(ボタンを押すとエアーが抜けます)
そして~、ナンバー灯がチカチカ(ストロボ付けた小僧のバイクみたい)していたので交換しました。
片面のみ発光するLED球を付けていましたが、予備が無いのでメーター球用のT10 LEDにしてみました。
今夜から雨みたいだけど・・・
それから空気圧の調整です。

エアーバルブがL型では無くセットし難かったんだけどこいつを使えば楽々ですな~。
ちょっと多めに入れて、

エアーゲージを確認しながら抜いていきます。(ボタンを押すとエアーが抜けます)
そして~、ナンバー灯がチカチカ(ストロボ付けた小僧のバイクみたい)していたので交換しました。
片面のみ発光するLED球を付けていましたが、予備が無いのでメーター球用のT10 LEDにしてみました。