ZRXとオヤジ

素人オヤジの奮闘記

デイトナ 2in1スラッシュカットマフラー

2018-02-24 19:15:52 | 日記
ドラッグスタークラシック400(DSC400君)とZRX1100君で少しだけ走ってきました。

マフラー交換後初始動だったので、耐熱布と液状ガスケットが焼けて煙が・・・

家のボス(奥様)が乗っていたので、クレーム頂きました。


デイトナ 2in1スラッシュカットマフラーですが、さすがの家のボス(奥様)も全然違う!!

って言ってました。   (そんなにうるさく無いけど、周囲の車には存在をアピール出来る程度)

周囲の車に自分のバイクの存在を認識させないと危ないので、まあオヤジも満足っス。

オヤジのZRX1100君はサイレンサー交換により喧しくなったのでエンジンを掛けたらDSC400君の音は聞こえないけど・・・


高速道路にはまだ乗っていないので、ETCが使用可能かどうかは不明(ラリアット喰らうか?)

乞うご期待!(家のボス(奥様)がラリアット喰らったら・・・オヤジ殺されますね。)

リレーの仕組み

2018-02-18 22:15:48 | 日記
電気に弱いオヤジなりの解釈。

バッテリーからの電力安定供給をしたいけど、常時供給になるのでバッテリー上がりが心配。

それを解決する為に、リレーを付ける。

バッテリーからの電力をリレーを通して各電装品に供給する。

リレーの作動用電源をアクセサリーから取る事で、アクセサリーオンの時だけ電装品に電力が供給される。

お手軽なヒューズ電源は、ヒューズが飛んだ時に不都合がある(ホーンのヒューズから取った場合飛んだらホーンが鳴らなくなる)

ホーンならまだましだが、ウインカーやヘッドライトから取っていたら・・・・怖いよね?

オヤジのZRX1100君はリレー無し、ヒューズ電源でシガー電源を付けているのでこれを機にリレーを付けようと思います。

グリップヒーターを取り付けする時にでもやるかな~。




最近は電装品の種類も豊富で快適装備にするのは良いけど、自分のバイクのオルタネータ出力、バッテリー容量等を考えてあげよう。

バッテリーがご臨終にならない様に気を付けましょう!