こどものすがた

小学4年生の息子との今までをありのままに記録。

初めてストラテラを処方された日

2020-09-02 | 漢方やサプリとか

初めてストラテラを処方されたのは、保育園の年長児の初夏。(2019年)

子供5歳3ヶ月。

紹介されて行った小児科で初めて会った先生にものの五分で

「これはどう見ても多動がありますよねー。お母さん、お薬とか大丈夫??」

と言われて。

その先生は、多動にはせっかく効く薬があるんだから毛嫌いせずに試せばいいのに。

合わなければ止めればよいし、またそこで考えればよい。なんで試す前から悩むのよ、と言う考え方の方。

戸惑いはあったけど、現状を打破したい気持ちもあって処方してもらった。

先生が薬に前向きな方なので、その場では飲んでみよう!という気になるけれど、家に帰って色々調べてみると心配なことも出てくる出てくる。

結局、飲ませてみたものの2日で断念。


本当にこどものためなのだろうか。

保育園で楽しくやっているのに、何も言われてないのに。

私が楽したいから飲ませてるの?

街で危なっかしいことは多々あるから、そういう行動は抑えたい。

でも本当にこどものため?


悩んで悩んで分からなくなったから、ひとまずやめた。


薬よりも先に試すことあると思うし、そっちから先にやってみよう!

まぁ3日坊主だけど。


変化なく。

2020-09-02 | ストラテラ
服用9日目。

朝ごはんのご飯を一口しか食べなかった。
促したら食べようとしてくれたけど、手が止まってた。
…体が受け付けてないんだ。

ごめんごめん、無理しなくて良いよ。と言いつつ一口。
来週から用量が増えるはずだからちょっと心配だなぁ。

…と思ったら、今日の夜ご飯どか食いしました。
今日1日分の摂取エネルギーの調整をしたみたいに。
だからまぁ、夜食べるから朝少ないのかも。

多動衝動に関しては、まだあんまり効果は感じてない。ストラテラの効果は数ヶ月単位で見ないといけないと聞いてるのでまだかなまだかなーと期待しながら待つ。

コンサータだと効果が出るのも早く、逆に薬が切れたときも目に見えて変化が出るとかなんとか。
ストラテラの効果が出ない、もしくは体に合わないことがあれば次はコンサータになるかな、うちは。


小学校は登校2日目を無事登校。

昨日は、
「明日も学校でしょ!早くねなさい。」
と、とにかくこの一言を言わないようにしてみた。ついつい勝手に口からでる世紀の決まり文句。

その変わりに、こちらのひとことを。

「8:50までにお布団に行くよ。」

同じようなことだけど、学校に行くためには早く寝なきゃいけない、小学生になると宿題とか準備とかやることたくさん、、と生活リズムの云々と学校とをネガティブなイメージで繋げないよう淡々としてみる。

「あー、何かこのページ読んどいてだって!」

何か不自然だけど、“宿題”という単語を使わないでみた。

おかげかとりあえず「休みたい」とはひとことも言わず、借りてた図書も入っためちゃめちゃ重たいランドセルを文句も言わず背負って行った。

すごいなー。