甲府市観光課スタッフBLOG

甲府市観光課スタッフが市内の観光スポットやイベント情報など、甲府の魅力を発信します!

鬱金(うこん)桜の開花状況(5/1現在)

2012-05-02 11:18:18 | イベント情報
先日、金櫻(かなざくら)神社にある『鬱金(うこん)の桜』の様子を見てきました



神社のご神木である「鬱金の桜」は、金の成る木の金櫻として有名で、黄金色の大輪の花を咲かせる珍しい桜です(金櫻神社のパンフレットより)


例年だと4月下旬から5月上旬に見ごろを迎えるので、
そろそろかなと思い、観光スタッフTに写真を撮ってきてもらいました


その様子はというと・・・




全体像。ちょっと分かりづらいですね

アップですこんな感じもあれば


こんな感じもあります


もういっちょっ







全体的に、まだ5~6分咲きといったところでしょうか


連休中に、満開になることを祈ります・・・



【金櫻神社について】

〇アクセス:甲府駅南口からバス60分・金桜神社下車、徒歩1分
〇所在地:甲府市御岳町2347
〇電話:055-287-2011


観光スタッフKでした

信玄公祭りを開催しました(その2)

2012-05-01 18:56:23 | イベント情報
投稿が遅くなってしまいましたが、この前の続きです

最終日の8日(日)は、舞鶴城公園を中心に様々なイベントが行なわれました

まずは、県内の大人から子どもまで、約1,000名の剣士による『剣道大野試合』です
このイベントには、甲府市剣道連盟にご協力いただいて開催しています。

東軍と


西軍に分かれて、


ヤーーーーー



頭につけた風船を割り合います



武田の里の野武士たち!空手の演武会
こちらは、日本空手協会山梨県本部にご協力いただきました

セイッ


セイッ


ハッ



お祭りの3週間ほど前に誕生した、『山梨ご当地アイドル』のファーストライブや、
甲府囃子』の演奏なども行なわれました

みんな笑顔で、歌って、踊って、かわいらしかったですよ


約150年の伝統がある甲府の郷土芸能『甲府囃子



こちらは、『和太鼓演奏会』です

甲府西幼稚園の園児の皆さん
かわゆいですねぇ~




先生たちも負けていません


天野宣&阿羅漢の演奏です


市内では、『子ども武者行列』がパレードしました

小さな武者隊・なぎなた隊に扮した子どもたち






エイ、エイ、オー



7日(土)・8日(日)には、県内のご当地グルメを集めた『信玄グルメ横丁』も開催されました







この他にも、お祭り期間中は様々なイベントが開催されていますが、全て紹介できませんでしたスミマセン
こんな見所満載の信玄公祭りへ遊びに来たことがない皆さんっ、来年は是非遊びにきてくださいね

いつも「甲州軍団出陣」を見て、帰ってしまっている皆さんっ
最終日にも足を運んでくださいね


お待ちしておりまーす



観光スタッフ K でした