甲府市観光課スタッフBLOG

甲府市観光課スタッフが市内の観光スポットやイベント情報など、甲府の魅力を発信します!

金峰山

2013-08-30 17:02:26 | イベント情報
甲府市北部に位置し、信仰の山として知られている「金峰山」の踏査に行ってきました

登山口の、大弛峠から山頂までは、緩やかな登りと稜線を歩いていくので、歩きやすいです











そして、登山道の両脇には「しゃくなげ」の木がたくさんあるので、開花時期にあたる5月末から6月頃の登山は、最高だと思います



朝日岳・鉄山周辺からは、富士山が望めるビュースポットも
風も涼しいです





鉄山も過ぎて、山頂に近づくと景色も絶景です
八ヶ岳・瑞牆山までもが一望できます









大弛峠から、約2時間30分
金峰山山頂到着です





山頂には、金峰山のシンボルでもある「五丈岩」





大弛峠から金峰山山頂までは、急峻な勾配もあまりなく、登山道も整備されているのでとても歩きやすいです

復路は、黒平方面へ下山。信仰の道と言われているほど、往路と違って急峻な坂道。
足にかなり負担がかかりますが、約3時間30分ほどで奥御岳へ到着しました





今回のコース

(往路) 約3時間
大弛峠 ⇒ 朝日岳 ⇒ 鉄山 ⇒ 金峰山山頂

(復路) 約4時間
金峰山山頂(黒平方面へ下山) ⇒ 片手回し ⇒ 御室小屋 ⇒ 水晶峠 ⇒ 奥御岳

昨日も、山頂は涼しい秋風が吹いていました
2,500m級の山なので登山口まで行く林道は、早い時期だと10月末から11月初旬には雪が積もります。
早い時期の登山をオススメします
ぜひ行かれる前に、林道情報を確認して下さいね


イベントガイドブック

2013-08-29 18:00:42 | イベント情報
山梨の秋イベントカレンダーが届きました



秋は、「食・文化・紅葉・新酒ワイン」など、楽しみどころがいっぱいです
そんな秋を思いっきり楽しむのに最適な、クーポン付きイベントガイドブックです





イベントガイドブックは、やまなし観光推進機構・甲府市役所観光課・甲府市観光案内所で配布しています

ガイドブックを握りしめて、山梨(甲府)の秋楽しんでみて下さい

(昨年の、昇仙峡紅葉の様子です)



展示スペースの紹介

2013-08-28 17:06:08 | イベント情報
甲府市役所1階のスペースに、観光課所管の展示コーナーがお目見えしました



甲府市の観光パンフレットはもちろんの事、本市と関連・交流のある市の紹介スペースも充実させています
 甲府市と姉妹都市である「奈良県大和郡山市」
 甲府市と集客プロモーションパートナーシップを結んでいる「静岡市・上越市・長野市」
 ヴァンフォーレ甲府対戦チーム









今以上に、甲府市の魅力・甲府市と交流のある市の紹介が出来るよう、まだまだ未完成でもある展示スペースを日々進化・充実させていきたいと思っていますので、ぜひ足を止めてご覧頂ければ嬉しい限りです




王岳

2013-08-27 17:59:55 | イベント情報
甲府市と富士河口湖町の堺にある「王岳」へ、登山道踏査に行ってきました

今回のコースは、精進湖トンネル(古関側)登山口 ⇒ 女坂峠 ⇒ 五湖山 ⇒ 王岳山頂の、約4時間コースです
このコースで、王岳へ登る方は少ないのか、道が崩れていたり草が生い茂っていたりする所も多々あります

なので、登山客の方々が安全・快適に歩けるよう、整備しながら歩いていきますが、急激な勾配もあるコースなので、超健脚の方にオススメです



五湖山周辺からは、富士山が綺麗に望めるビュースポットもあります
こんな景色を見ながら歩くのも、山登りの楽しみの1つ
疲れた体も、一気に癒されます



そして、王岳山頂からの景色も最高です









世界文化遺産登録でますます注目を浴びている富士山を間近に見ながらの、王岳登山
残り少なくなった、夏山登山の1つに加えてみてはいかがでしょうか
(今回の登山コースは、崩落箇所もある為、根場からの登山口(約4時間)の方が、安全に歩けると思います。)
あさっては、信仰の山として名高い「金峰山」踏査です。金峰山からのみた富士山も格別です
また、お知らせします



往く夏を昇仙峡で。。。

2013-08-23 16:22:15 | イベント情報
夏休みもあとわずかですね。いよいよ今週末(24日・25日)で、昇仙峡の夏のイベントも最終となります。




わんぱく広場での魚のつかみどりと宝石探し
  

(午前11時~午後3時)、どちらもすごい人気で大勢の子供たちでにぎわっています。
  気に入った宝石をいっぱい集めてご満悦です

仙娥滝のライトアップ(日没~午後9時)も、昼間とは違った幻想的な景色が広がります。
 

そして何より~涼しいです。

まだまだ暑い甲府盆地を飛び出して、涼しい昇仙峡にお出かけください。

昇仙峡観光協会・昇仙峡魅力づくり協議会


Y