鼓春  ~コハル~

私達『鼓春』は地元み春野で活動中の和太鼓サークルです。
祭りや近隣のイベントに積極的に参加をしています。

鼓春のブログへようこそ

私達『鼓春(こはる)』は、千葉市花見川区み春野を拠点に活動をしています。幼児から大人まで幅広い年齢層のサークルで、今年で結成十二年目を迎えました。 まだまだ未熟ではありますが出演依頼がありましたら是非お待ちしております。

横戸小地区町民体育祭

2012年10月08日 | 鼓春出演


雨で翌日に延期となった『横戸小地区町民体育祭』が8日(月・祝)に開催されました。
鼓春からも大勢が参加をし、秋晴れの清清しい空の下、スポーツ&太鼓を楽しみました

お昼休みに演奏の時間を頂き『どんすかぱんぱん応援団、鼓春、ロックソーラン』の演目を元気いっぱい叩きました。

「どんすか」は可愛い組太鼓。そういえば久しぶりの披露でしたね。
この演目で体育祭に出場されている皆さんを応援できた気分です。
続いては子供達を交えて初めて挑戦した「鼓春」。少し緊張しましたが堂々としていて安心して見ていられました。
「ロックソーラン」では、即席で幼稚園児に踊りをお願いして、可愛い踊りを披露してもらい、とても微笑ましいワンシーンでした。そして大人も頑張りました。朝から慣れない踊りの練習をもくもくとして、何度も時間を見つけては踊りました(笑)どうにか、最後まで踊りきれて達成感

嬉しい事に、私達の太鼓を見る為にわざわざ足を運んでくださった方もいました。
「よさこい(ロックソーラン)を見れてよかったわ~」と嬉しい一言を頂きました。
帰り際にも、また別の方からお褒めの言葉を頂きました。
ロックソーランは踊りとのコラボでますます格好良くなれた気がします。

競技の方では、小学生の徒競走、幼稚園のレース、二人三脚・・・と沢山の種目に参加をしました。
むかで競争の1位とリレーの1位は盛り上がり、結果、み春野は総合3位でしたが来年こそは優勝を目指したいですね

体育祭では毎年自治会の方に太鼓をトラックで運搬して頂き感謝しています。
いつも鼓春を支えてくださり、本当に有難うございます。

余談になりますが、今回太鼓の脚を忘れてきてしまい、朝から自転車で現地まで2往復してくれた役員さんもいます。
すみませんうっかりしてしまい・・・そして運搬に協力してくださったお父さん方に感謝です。
こんなうっかり者の代表は、間違えて中学校に到着してしまいました本当にドジです
でも、仲間の有難さ、温かさをひしひしと感じたいい秋の一日でした。

マツユキ記