東京昆虫記

東京の自然環境に棲む昆虫たちの生態写真
.My Real Insects Photo Style in Tokyo.

秋暁のトンボ

2023年10月10日 | トンボ
放射冷却現象に期待して夜明け前から出発。
しかし、車窓から見た空は雲が多く風がある。この条件だと放射冷却にはならない予感。
到着して草むらをチェックしてみると案の定。トンボの寝床を見て回ると朝焼けが発生。

マユタテアカネ ♀(翅斑型)

Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ミヤマアカネも朝焼けバックで撮りたいと思ったが、探している間に早くも朝焼けは終了。

ミヤマアカネ ♂

Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
放射冷却現象により身体全体が水滴に覆われていると、
白く目立つので発見しやすいが、そうでは無いと植物の色に擬態していて発見しづらかった。

ミヤマアカネ(右♀左♂)

Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
一頭見つかると必ずその周辺にも仲間が翅を休めている場合が多く不思議で面白い。交尾、産卵の活動時間はまだだいぶ先なので7月上旬にカトリヤンマのヤゴが採れた湿地に入り網でガサガサ。すると...

Nikon D300S+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ミズカマキリやタイコウチに期待したけれど採れず、ギンヤンマとショウジョウトンボのヤゴが沢山。ただ残念ながらこの先、湿地は干上がってしまう為、ヤゴ達は野鳥やイタチ等の餌食になってしまう。それが自然の定め。。。

撮影日:10月7日


最新の画像もっと見る