朝から曇天寒空で風も穏やかな日曜日だったので、曇り空だと日中でもフユシャクが見られるコンディションだと思い、沿岸部のポイントをチェック。しかし、フユシャクどころか冬の定番ポイントの擬木柵にも皆無でガッカリ...冬の土定番で一番擬態を見破るのが簡単なクワエダシャクの越冬幼虫を沿岸部でも探し続けてはいるが、分布外なのか?全く見ない。そうこうしている間に午後になってしまっので、新たな越冬トンボの捜索を楽しんだ。すると...
ホソミイトトンボ 雄
Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ツル植物にべったり静止で擬態感がいいね。
ホソミイトトンボ 雄
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
こちらはアズマネザサの茎にみっけ!少し陽射しが出て来た時に撮影。広角レンズでイトトンボを撮影する場合、いつもはf3.5かf4。でも今回はf5.6で撮ってみたが背景がうるさい気がする。ニ頭とも地面付近だったので積雪が待ち遠しいけれど、明日は暖かいから動くはず。そしたらまた探そう。
撮影日:1月12日
ホソミイトトンボ 雄
Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ツル植物にべったり静止で擬態感がいいね。
ホソミイトトンボ 雄
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
こちらはアズマネザサの茎にみっけ!少し陽射しが出て来た時に撮影。広角レンズでイトトンボを撮影する場合、いつもはf3.5かf4。でも今回はf5.6で撮ってみたが背景がうるさい気がする。ニ頭とも地面付近だったので積雪が待ち遠しいけれど、明日は暖かいから動くはず。そしたらまた探そう。
撮影日:1月12日