ミヤマアカネの産卵環境
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
植物に囲まれ明るく開けた浅い流れを好む。産卵撮影には背景抜けが良いポイントを選択したい。
ミヤマアカネ(交尾)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
交尾態が静止している植物も全体的に構図に入れたい。トンボと風景。
ミヤマアカネ(交尾)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
比較的、柔らかい草を静止場所として好む習性を持つが、硬い枯れ枝に静止した場面。
ミヤマアカネ(連結飛翔)
Nikon D810+Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
ミヤマアカネ(連結産卵)
Nikon D810+Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
惜しくもオスの複眼が翅に隠れてしまった。。。
ミヤマアカネ(連結産卵)
Nikon D810+Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
立ち位置を連結飛翔と平行にとり、ピントが合うか否かで打水のリズムに合わせてワンショットワンショット確実に切っている。
リスアカネの環境
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
リスアカネはミヤマアカネと異なり林に囲まれた湿地や池を好む。
リスアカネ(連結飛翔)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
リスアカネの産卵は水辺の縁にばらまくスタイル。
リスアカネ 雌(単独産卵)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
比較的、産卵は薄暗い場所を好む。卵が写り込んだけれど残念ながらちょい木陰。。。
リスアカネ 雌
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
リスアカネ(連結静止)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
ミヤマアカネでは失敗したけれどリスアカネは成功。この指止まれは欠かせない。
アカトンボでも産卵方法が異なり、ミヤマアカネは打水産卵でリスアカネは打空ばらまき産卵。
アカトンボの産卵シーンは撮影難易度が高いので、何度撮っても満足いかず飽きさせない。
例年11月上旬頃まで楽しませてくれるので天気が良い週末にはまた訪れたい。
カトリヤンマ 雄(左側の尾部上付属器欠損)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED+LEDライト
10月中旬といえばカトリヤンマのホバリングシーズン。
期待してホバリングポイントに入ったが、まだホバリングよりも探雌行動に忙しい様子だった。
撮影日:10月14日
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
植物に囲まれ明るく開けた浅い流れを好む。産卵撮影には背景抜けが良いポイントを選択したい。
ミヤマアカネ(交尾)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
交尾態が静止している植物も全体的に構図に入れたい。トンボと風景。
ミヤマアカネ(交尾)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
比較的、柔らかい草を静止場所として好む習性を持つが、硬い枯れ枝に静止した場面。
ミヤマアカネ(連結飛翔)
Nikon D810+Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
ミヤマアカネ(連結産卵)
Nikon D810+Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
惜しくもオスの複眼が翅に隠れてしまった。。。
ミヤマアカネ(連結産卵)
Nikon D810+Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
立ち位置を連結飛翔と平行にとり、ピントが合うか否かで打水のリズムに合わせてワンショットワンショット確実に切っている。
リスアカネの環境
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
リスアカネはミヤマアカネと異なり林に囲まれた湿地や池を好む。
リスアカネ(連結飛翔)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
リスアカネの産卵は水辺の縁にばらまくスタイル。
リスアカネ 雌(単独産卵)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
比較的、産卵は薄暗い場所を好む。卵が写り込んだけれど残念ながらちょい木陰。。。
リスアカネ 雌
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
リスアカネ(連結静止)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
ミヤマアカネでは失敗したけれどリスアカネは成功。この指止まれは欠かせない。
アカトンボでも産卵方法が異なり、ミヤマアカネは打水産卵でリスアカネは打空ばらまき産卵。
アカトンボの産卵シーンは撮影難易度が高いので、何度撮っても満足いかず飽きさせない。
例年11月上旬頃まで楽しませてくれるので天気が良い週末にはまた訪れたい。
カトリヤンマ 雄(左側の尾部上付属器欠損)
Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED+LEDライト
10月中旬といえばカトリヤンマのホバリングシーズン。
期待してホバリングポイントに入ったが、まだホバリングよりも探雌行動に忙しい様子だった。
撮影日:10月14日