前回はハラビロカマキリがツクツクボウシを捕食している最中に遭遇したが、
今回はオオカマキリがアブラゼミを捕食している最中に遭遇。
前回と同じではないが直ぐ隣りのアンズの木で。
今回はオオカマキリがアブラゼミを捕食している最中に遭遇。
前回と同じではないが直ぐ隣りのアンズの木で。
アブラゼミを捕食するオオカマキリ
D800E+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED+SB-700
D800E+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED+SB-700
カマキリの生態を知らない方がこの写真を見ると、上下が逆さまなのではと思われしまうかも知れないが、
逆さまではなくカマキリは上下どちらの向きでも生活する事のできる昆虫である。
撮影しながらオオカマキリよりも小振りでスリムに観えたので、もしやこれはチョウセンカマキリか?
と思い、捕食の邪魔をしないように反対側に回り込んで、カマの付け根にある斑紋色を確認すると、黄色のオオカマキリであった。
中にはオオカマキリらしくない小振りのオオカマキリもいるようだ。
カマキリは動く昆虫に興味を示して捕食に至るのだが、静止するとあまり動かないセミをどのタイミングで捕らえているのか気になるところである。
逆さまではなくカマキリは上下どちらの向きでも生活する事のできる昆虫である。
撮影しながらオオカマキリよりも小振りでスリムに観えたので、もしやこれはチョウセンカマキリか?
と思い、捕食の邪魔をしないように反対側に回り込んで、カマの付け根にある斑紋色を確認すると、黄色のオオカマキリであった。
中にはオオカマキリらしくない小振りのオオカマキリもいるようだ。
カマキリは動く昆虫に興味を示して捕食に至るのだが、静止するとあまり動かないセミをどのタイミングで捕らえているのか気になるところである。
撮影日:9月6日