11Nov2010 Cancun Centro (Merida-Chichen Itza-Cancun)
09:15発ADOのバスでチチェン・イツァー11:25到着。立派なメインゲート施設には沢山の観光客が来ていた。今までと違うのは男は殆どの人がTシャツ、短パンであること。バックパックを無料荷物預かりコーナーに預け遺跡見学開始。
ティオティワカン、モンテアルバン、ミトラ、パレンケと見てきて、ここもま~そんなもんだろ・・と思っていた。敷地に入ってエルカスティージョとドド~ンとご対面。す、素晴らしい!理由はわかんない。
この遺跡、6世紀頃のマヤ古典期に属する「旧チチェン・イツァー」とトルテカ文明と融合した10世紀以降の後古典期に属する「新チチェン・イツァー」の2つのエリアに大別されている。
ではまず「新チチェン」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/8948fcb13eb4858933b02011acb922f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/fba2a2fa59fe62451e2a40a974977faa.jpg)
【エルカスティージョ・・階段は91段x4つ+頂上の1段で365日だって!すげえ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/efa920b57714b6bc5cebad61f8099953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/fada76f635c95e32122990bd0ef0983d.jpg)
【戦士の神殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/8bea9582f14719e83368c43f22ec298d.jpg)
【聖なる泉セノテ・・生贄、財宝が投げ入れられた】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/b0230548943622919f07528a3a72f5f7.jpg)
【ツォンパントリは生贄の骸骨を大衆にさらす場所】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/deb67e6b786b8288cda2f764413d90bc.jpg)
【球戯場・・戦いに勝つと栄光の証として生贄になれる】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/79d5f9eddbcc7854ffd8f5805a6a3711.jpg)
【ジャガーの神殿】
次、「旧チチェン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/cffab774aeb9decefe6898cf10db0136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/a241879b86a38becfa1bca601d840193.jpg)
【カラコル・・天文台】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/627696a993476f3cd66bfe3422f5808b.jpg)
【尼僧院】
この敷地内には土産物屋がたくさんあって「ほとんどただ」、「1ドルだけ、チーププライス、アミーゴ」などといたるところから声がかかってきて遺跡の偉大さに高揚している気持ちを萎えさせる。その軽い日本語、逆効果だよ。近寄りたくない。でもはっきりいってメキシカンの客引きってヨワヨワでしつこくないからいいけどね。(一生懸命ハンカチを売ってた子供、おばあさんからは1枚買ってあげてもいいかな、と思った)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/6cc0bde73cc0abb6e86ab9ab043cffb0.jpg)
4時間ほど歩き回って終了。満足、満足。
午後4時半、カンクン行きバスに乗り込む。バスは相変わらずエアコンガンガンで寒すぎ。8時前到着。ターミナルから10分ほど離れた宿に荷物を置き、来る時見つけた中華の店に直行。味は今ひとつだがお腹一杯に詰め込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1a/84daae417f6b2e654686c2b8adf483c1.jpg)
夜中遅くまでホテルに併設されたレストランからバンドの音が煩かったが疲れてて爆睡。
09:15発ADOのバスでチチェン・イツァー11:25到着。立派なメインゲート施設には沢山の観光客が来ていた。今までと違うのは男は殆どの人がTシャツ、短パンであること。バックパックを無料荷物預かりコーナーに預け遺跡見学開始。
ティオティワカン、モンテアルバン、ミトラ、パレンケと見てきて、ここもま~そんなもんだろ・・と思っていた。敷地に入ってエルカスティージョとドド~ンとご対面。す、素晴らしい!理由はわかんない。
この遺跡、6世紀頃のマヤ古典期に属する「旧チチェン・イツァー」とトルテカ文明と融合した10世紀以降の後古典期に属する「新チチェン・イツァー」の2つのエリアに大別されている。
ではまず「新チチェン」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/8948fcb13eb4858933b02011acb922f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/fba2a2fa59fe62451e2a40a974977faa.jpg)
【エルカスティージョ・・階段は91段x4つ+頂上の1段で365日だって!すげえ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/efa920b57714b6bc5cebad61f8099953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/fada76f635c95e32122990bd0ef0983d.jpg)
【戦士の神殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/8bea9582f14719e83368c43f22ec298d.jpg)
【聖なる泉セノテ・・生贄、財宝が投げ入れられた】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/b0230548943622919f07528a3a72f5f7.jpg)
【ツォンパントリは生贄の骸骨を大衆にさらす場所】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/deb67e6b786b8288cda2f764413d90bc.jpg)
【球戯場・・戦いに勝つと栄光の証として生贄になれる】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/79d5f9eddbcc7854ffd8f5805a6a3711.jpg)
【ジャガーの神殿】
次、「旧チチェン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/cffab774aeb9decefe6898cf10db0136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/a241879b86a38becfa1bca601d840193.jpg)
【カラコル・・天文台】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/627696a993476f3cd66bfe3422f5808b.jpg)
【尼僧院】
この敷地内には土産物屋がたくさんあって「ほとんどただ」、「1ドルだけ、チーププライス、アミーゴ」などといたるところから声がかかってきて遺跡の偉大さに高揚している気持ちを萎えさせる。その軽い日本語、逆効果だよ。近寄りたくない。でもはっきりいってメキシカンの客引きってヨワヨワでしつこくないからいいけどね。(一生懸命ハンカチを売ってた子供、おばあさんからは1枚買ってあげてもいいかな、と思った)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/6cc0bde73cc0abb6e86ab9ab043cffb0.jpg)
4時間ほど歩き回って終了。満足、満足。
午後4時半、カンクン行きバスに乗り込む。バスは相変わらずエアコンガンガンで寒すぎ。8時前到着。ターミナルから10分ほど離れた宿に荷物を置き、来る時見つけた中華の店に直行。味は今ひとつだがお腹一杯に詰め込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1a/84daae417f6b2e654686c2b8adf483c1.jpg)
夜中遅くまでホテルに併設されたレストランからバンドの音が煩かったが疲れてて爆睡。