暖かい日が続いています。
ジムに通う方から、ダイヤモンドリリー(南アフリカ原産の彼岸花です。)を
お裾分していただきました。
やや、濃い目のピンクの花で、太陽の光線で花びらが光ることから
ダイヤモンドリリーというらしいです。
カメラを修理中のため、残念ながら画像がありません。
カメラが帰ってきて、まだ、花が咲いていれば、UP します。
さて今日の富貴蘭は、『鳴戸』です。

(中型で立ち姫葉、紺覆白虎に出て後絞り虎斑を残し暗む。とあります。)
無名の豆葉です。
右の天葉に墨が流れていますが、画像では、見えにくいです。

少し左の方向からの画像です。
根の先が青根で延びています。
花は、まだ、確認していません

ジムに通う方から、ダイヤモンドリリー(南アフリカ原産の彼岸花です。)を
お裾分していただきました。
やや、濃い目のピンクの花で、太陽の光線で花びらが光ることから
ダイヤモンドリリーというらしいです。
カメラを修理中のため、残念ながら画像がありません。
カメラが帰ってきて、まだ、花が咲いていれば、UP します。
さて今日の富貴蘭は、『鳴戸』です。

(中型で立ち姫葉、紺覆白虎に出て後絞り虎斑を残し暗む。とあります。)
無名の豆葉です。
右の天葉に墨が流れていますが、画像では、見えにくいです。

少し左の方向からの画像です。
根の先が青根で延びています。
花は、まだ、確認していません
