さむい朝(気温3度)でしたが、日
も昇り、風も無く、日中は
暖かそう
です。
今年も今日、明日を残すばかりとなり、なんとはなしに
気持ち的に気ぜわしく感じます。
さて、と、
今日の画像は、『立司殿』です。
拡大して見ると、中央の下葉、右下の葉に僅かながら縞があるように
見えます。
日の採り方で縞の濃さも代わってくるのでは?

(小型で立ち葉、萌黄地に紺縞・S10年立ち葉紺縞とある。)
次の木は、『八重衣』です。
手前の仔に白色の散り斑縞が、伺えます。

(襟合わせの緩い姫葉で、小~中型種。白色の散り斑縞を流す。とあります。)

暖かそう

今年も今日、明日を残すばかりとなり、なんとはなしに
気持ち的に気ぜわしく感じます。
さて、と、
今日の画像は、『立司殿』です。
拡大して見ると、中央の下葉、右下の葉に僅かながら縞があるように
見えます。
日の採り方で縞の濃さも代わってくるのでは?

(小型で立ち葉、萌黄地に紺縞・S10年立ち葉紺縞とある。)
次の木は、『八重衣』です。
手前の仔に白色の散り斑縞が、伺えます。

(襟合わせの緩い姫葉で、小~中型種。白色の散り斑縞を流す。とあります。)