2~3日雨が降り富貴蘭達に水遣りの
必要がなかったから、富貴蘭簡易小屋を
覗かなかった。
一階の植木周辺の石付けフウラン達葉、順調に
生育しています。が、
久しぶりの晴れの日の昨日二階ベランダの
富貴蘭簡易小屋を覗いて、驚き!!
どの鉢も花芽を抱いて数センチに延びていたのに
その花芽の先端が萎れて花が咲く状態でなくなっていました。
昨年と全く同じ状態です。
雨上がりに日がさして急に気温が上がり
気温の変化に着いていけないのか?
それとも風通しがなく蒸れたのか?
簡易小屋の場所を移動しないと解決しないのでは?
富貴蘭ってmorisonにとっては、
結構栽培が難しい植物です。
初心に帰って基本から学び直して見ます。
画像は、山採りフウランの初花です。
必要がなかったから、富貴蘭簡易小屋を
覗かなかった。
一階の植木周辺の石付けフウラン達葉、順調に
生育しています。が、
久しぶりの晴れの日の昨日二階ベランダの
富貴蘭簡易小屋を覗いて、驚き!!
どの鉢も花芽を抱いて数センチに延びていたのに
その花芽の先端が萎れて花が咲く状態でなくなっていました。
昨年と全く同じ状態です。
雨上がりに日がさして急に気温が上がり
気温の変化に着いていけないのか?
それとも風通しがなく蒸れたのか?
簡易小屋の場所を移動しないと解決しないのでは?
富貴蘭ってmorisonにとっては、
結構栽培が難しい植物です。
初心に帰って基本から学び直して見ます。
画像は、山採りフウランの初花です。