![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/c70bbe8ce987e78e7eb0bc567f289224.jpg)
昨日は、節分
豆まきをしましたか?
縁起を担ぎ毎年真似事をしてますが、
各地の神社仏閣では、有名人や力士が
羽織袴で豆まきをする光景を目にします。
スーパーの店先には、殻付のピーナツやら
大豆の炒ったのや鬼のお面などなど
山積みされていましたが節分が終わると
どうするのでしょうねぇ?!次の年まで置いとくのかなぁ?
画像は、「瑞晶」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b8/20744a4e9bfd5edc6ce02424ffbb39b1.jpg)
特徴:比較的小型で姫葉、東出都に似て、
付けに沿って紅隈を現す。と説明されています。
白覆輪の葉先に鮮やかな紅が乗り、花が咲かずとも
その美しさを倍増しているかのように思えます。
このような色が継続するといいですがねえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b8/20744a4e9bfd5edc6ce02424ffbb39b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/59/01dd9995957408b43969b6b9bc17669d.jpg)