昨日に続き朝からジリジリするような暑さになる予感のとおりかなり熱い一日でした。
35度はあったのではないかと思いますが、夕方には昨日と違い爽やかな風があり、涼しく感じます。
画像は『金華山』です。黄縞の綺麗な立ち姿のすっきりした木です。
![](http://pub.ne.jp/morisonk0j1/image/user/1152907937.jpg)
少し近づき、バックもかえてみました。
![](http://pub.ne.jp/morisonk0j1/image/user/1152907816.jpg)
次に『糸青海』です。
この木は、湾曲葉で葉先は受けるタイプのようです。山羊の角のように捻りが掛かっています。
![](http://pub.ne.jp/morisonk0j1/image/user/1152908870.jpg)
一般的なフウラン・富貴蘭と比較して、花の大きさが1/2くらいしかないです。
その分距が、長く感じられます。
![](http://pub.ne.jp/morisonk0j1/image/user/1152909073.jpg)
35度はあったのではないかと思いますが、夕方には昨日と違い爽やかな風があり、涼しく感じます。
画像は『金華山』です。黄縞の綺麗な立ち姿のすっきりした木です。
![](http://pub.ne.jp/morisonk0j1/image/user/1152907937.jpg)
少し近づき、バックもかえてみました。
![](http://pub.ne.jp/morisonk0j1/image/user/1152907816.jpg)
次に『糸青海』です。
この木は、湾曲葉で葉先は受けるタイプのようです。山羊の角のように捻りが掛かっています。
![](http://pub.ne.jp/morisonk0j1/image/user/1152908870.jpg)
一般的なフウラン・富貴蘭と比較して、花の大きさが1/2くらいしかないです。
その分距が、長く感じられます。
![](http://pub.ne.jp/morisonk0j1/image/user/1152909073.jpg)