![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/c126fa01843fdb5bdc1f7d4f8ca6ade3.jpg)
優れない天気が続いていますが、今日は、
友人をお誘いして、淡路蘭友会が主催する
富貴蘭の展示会を見に行く予定です。
百花繚乱とは今の時期をいうのでしょうねぇ?
いたるところにさまざまな花が咲くのを見かけます。
今日は、牡丹の花の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/7f5ceb7e31d408e7aea2600287cd5e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/c71660f9d92221c4abb0510c5a4397a0.jpg)
満濃池の堤防を一段下がる場所でユル抜きするところがあります。
ここに「ほたる見公園」があります。
牡丹が沢山咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/4af916fca117bd32091db7cb82c09796.jpg)
この時期にしか観察できない豪華な花を
見に行かれてはいかがでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/d43ff349e80819df924db2fd129a7057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/690a7924a599b43589d17402a0f41f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2f/55cf3a3f0c692e3daab9947f10f89136.jpg)
(福島第一原子力発電所)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/e3b096981942556c9ddc9efdfc1f1796.jpg)
このところ肌寒い日が続きます。
富貴蘭・フウランの活動はまだ確認することができません。
今年は例年よりやはり遅いのか?
とも、思います。
画像は姫金鏤の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/a31f8b0055773f7db0ea8ceb22996576.jpg)
金鏤閣を小さくしたような木です。
どの富貴蘭も栽培環境が問題で
鮮やかな虎斑が時間がたつにつれ
消えていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/b161a9e4b0da3931384cb1faaf924046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/893a9a024cc587afa874370ac55bf675.jpg)
(福島第一原子力発電所は)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3c/347dd83c62124403d998f8f1c8646d4e.jpg)
富貴蘭花衣の花!!
虎斑の鮮やかな葉姿は雄大です。
残念ながら栽培方法に問題があるのか
鮮やかな虎斑がなくなっています。
春先の根の伸張時にはルビーのような
根先が輝くさまは見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/5f2e2e3a8a99a09f444652a1eeb04a93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/171e033ae3c7ee9f44cf489645c389d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/7732d3287823ccda956453a7f7facbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/f7db138a6125cabb36a9c5308b50c9b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/3903823d0766e045edec66352beec6f7.jpg)
福島第一原子力発電所は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/df1445c58388cd6e2fded5e879b8628e.jpg)
今朝も少し肌寒いです。
天候不順のためか?
富貴蘭・フウランの根の動きは
殆ど見かけられません。
桜が終わり我が家では、今つつじと
山芍薬が花を付け始めました。
さて、画像は 白麗の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/63a16dea49cf1cbfb4c02b0fe5ec6695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/be412e99baae67e80ba0d4c8173b2f1a.jpg)
すっきりとした印象を受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/9402a339947487b69864bd96c24476b0.jpg)
未登録品種です。
本来は葉に白縞があるはずですが
、管理が悪いためか?白縞は認められません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/667b8b2dc84e7cfd635b4a8f1330b4af.jpg)
福島第一原子力発電所の状況はここです。