morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

富貴蘭「寒霞渓」の花

2019-09-20 08:25:57 | 日記

富貴蘭・フウランも暑さで根先が傷んでいるものも見受けられましたが、やっと涼しくなり、よく見ると根先が艶やかに伸び始めている個体も・・・・・・。

黄花を咲かせる「黄龍」の根先をなんの気なしに眺めていると何かにかじられているではありませんか!

で、鉢底・鉢裏を確認してみると?

1センチほどの「ナメクジ」を・・・・捕殺!

駆除剤の散布を定期的には行っているのですが、完全にはいなくならないですね!

それにしても特に大事にしている富貴蘭がやられると腹立たしいですね。

さて、今日の画像は、富貴蘭「寒霞渓」の花です。

やや大型の虎斑品種、名前通り小豆島産でさらに日強く栽培擦れば、斑が鮮明さを増すと富貴蘭辞典に説明がある。


富貴蘭「大波青海」の花

2019-09-19 07:53:48 | 日記

今朝は涼しい朝です。

気温がかなり下がり秋晴れの季節に・・・・・。

フウラン小屋の富貴蘭・フウランんも古い葉を黄色に染めて来年に備える準備に入っているのかな?

今は、不要と思われる黄色の古葉を落葉する前に除去しています。

さて、今日の画像は、富貴蘭「大波青海」の花です。

その名のとおり大型の湾曲葉が青海波を連想させると富貴蘭辞典に説明がある。

もちろん花も少し大きめです。


富貴蘭「御宝」の花

2019-09-18 08:16:13 | 日記

久しぶりにジムへ・・・・・。

ストレッチ、筋トレ後ランニングマシーンで歩行、スロージョギング。

10分歩行、10分スロージョギングを交互に1時間でノルマを達成。

じっとりと汗をかきました。

後はシャワーで汗を流して帰宅。

帰宅後、薄暗く成りかけていましたが、富貴蘭・フウランにも水道水のシャワーを満遍なく与えて

一日を締めくくりました。

さて、今日の画像は、富貴蘭「御宝」の花です。


ニラの花

2019-09-15 05:56:10 | 日記

綺麗なまんまるなお月さまでした。

昨日は大潮の潮周り。

満潮の潮順に合わせて、ハゼ釣りに近くの河口に出かけました。

午前中竿を垂れていましたが、小さなフグとチヌの赤ちゃんばかり釣れてハゼはほとんど釣れませんでした。

過去には同じ場所で30~40尾は釣ることができたのにね!

年々釣れなくなってるような気がします。

さて。今日の画像は、我が家の庭先の鉢植えに咲く「ニラ」の花です。