本日: 昨日:
今日は午前中懸かって
黄菊の処理をしていました
昨日、近所の方から沢山いただいたんですが
昨日はできなくて・・・・
少し痛んだものもありましたけどね
それでも沢山です
半分は茹でておひたしと甘酢漬けにし
残りは生のままビニール袋に入れて冷凍にしました
冷凍室はいっぱいです
ゴーヤモ入っています
大根菜も入っています
なにやかやとぎっしり
冷凍庫が欲しいなぁ
でも・・・・ずぼらな私のこと
使いこなせないんじゃないかと迷っています
-
さくらんぼ
6年前
-
ちまき
6年前
-
舞茸
6年前
-
虹?
7年前
-
母の日
7年前
-
母の日
7年前
-
春の味
7年前
-
今日のお昼
7年前
-
きんぴら
7年前
-
もうすぐ‼
8年前
・・・でも内容が違いすぎ
うちは冷凍食品でいっぱい。
kokoさん偉いなぁ。
黄菊とかって食べることがほとんどないです。
和食のお店でごくごくたま~に見るぐらい。
お味はどんな感じなんだろう。
本当あればとっても便利みたいです。
kokoさんみたいな使い方するんだったら、あってもいいと思いますよ。
でも何でもかんでも詰め込んじゃうという難点はあるかもしれないけど。。。そこがネックですね。
何かと忙しくコメント出来ずに失礼しました。
kokoさんはお料理上手ですので冷凍庫が欲しいでしょうね。
私も主人が釣りをしてきますので夏に大きい冷蔵庫にしました。
小さい冷蔵庫は主人が物置に置いて釣りの餌などを入れたりに使っていますが・・・?
冷凍物は家の中の冷凍室に入れてあり、知らずに開けてビックリしていますよ・・・ハハハ
食品だけにして欲しいものですよ・・・
黄菊はちょっと苦みがあるんです
だから苦手な人もいるようですよ
コバヤン♪
そうなんですよ詰め込み過ぎてわけがわからなくなるのが怖い
引き出し式だとまだいいようですけどね
せっちゃん♪
釣り餌が入っていたら・・・
きっと駄目ですね私
釣りをしない人ですから フフフ
冷蔵庫がもう一台増えそうなのでもう少し待ってみます。