ミリーの件で報道が迷走している、ミリーを擁護するリベラルメディアと民主党政権、即刻解任を通告するべしとする保守メディアと共和党議員たち、歩み寄れない2極に決裂したアメリカ。
法律がこれを取りまとめる事ができるのか?
本当であればだけど。
本の反響を狙っての事前一部内容リークで、この報道を一斉に流したのもリベラルメディアであるので、ちょっと、きな臭いのもある。
おそらく、トランプ政権終了間際の様々な状況を、トランプさんが制御不能なおかしな人間として書かれてるだろう。
ミレーの件は、この本の宣伝かもしれないなと言う感じがしないでもない。事実なら、マークレヴィンさんの言う通り、軍事裁判だ。
私が人生の中で目にした最も汚らしい行いと、ジェネラルミレーの中国との電話、それを数か月前に入手して本にし、出版前に公にするワシントンポストの著作者、この事実をおそらくは知っていながら公にしてこなかった軍の上層部、すべてにへどが出そうだ(と言う激しい感情)、とマークレヴィンさん。

Mark Levin shreds reporters for sitting on explosive Milley story
'Life, Liberty & Levin' host analyzes accusations against the Joint Ch...
youtube#video

バイデン氏、米軍制服組トップを擁護 中国との電話問題(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
【AFP=時事】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は15日、退任目前のドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領の精...
Yahoo!ニュース
左翼新聞ワシントン・ポストのボブ・ウッドワード、ロバート・コスタによる「Peril(危機)」、果たして事実のほどはいかにと言うことだが、どことなく政治劇場のそうな感じもしてる。
どうせ読むなら、11月に出版予定と言う、ニューと・ギングリッチさんのこの本かな。
「ビヨンドバイデン」売電のバックにあるもの、売電政権の先には何が待っているのか?と言うような意味かな、
現政権の愚策の先に訪れるであろうアメリカの将来を憂う本になるのではないかと。ギングリッジさんは、頭の切れる政治家として知られてた記憶がある。保守の重鎮、トランプさんのバック。

Gingrich: Biden, Dems big gov't 'socialists' with 'fantasy view of the world'
Former House Speaker and Fox News Contributor Newt Gingrich discusses ...
youtube#video
売電政権はファンタジー、売電政権はまるでピノキオ、などとメディアに出演し、きつい言葉で政権批判をする議員さんたちが、目立ちます。
ブッシュと小浜とクリントンが、アフガン難民の救済団体を設立したんですって。政治的パフォーマンスに終わらなければいいのですが…。物事の真意を覆い隠すためかもしれないですし、ブッシュや小浜においては、自分へのアフガニスタン戦争責任を問う攻撃の矛先を避けるためのかもしれないし。トランプさんはもちろん、加わってないです。

Trump on Clinton, Bush, and Obama's partnership
The former president comments on the billions of dollars in aid being ...
youtube#video
トランプさん、この後ジョージアで9月25日、アイオアで10月9日、ラリーが控えています。
7000人が国境を超える順番待ちをする南部。
メディアが報道しない南部国境の恐ろしい現状。政治利用される不法移民者たち。

Nearly 7,000 migrants waiting at the border to be apprehended
National Border Patrol Council President Brandon Judd says it feels li...
youtube#video
中間選挙で正しき選挙が行われることを、心から切に願ってやまない。