TREE SWALLOW、和名ミドリツバメ
公園の芝生の上を、何羽も群れて飛び回るツバメ。
先週くらいからいたようだが、急に増えた。
そのうちの1羽が、少しの間水際の木の枝に泊まった瞬間。
彼らは飛んでるとこしか見たことがないくらい、ほとんど枝に泊まんない。
寒い時期はメキシコ湾周辺中南米で過ごし、夏場の繁殖期はアラスカからカナダ、北アメリカ一体にやってくる、との事。
ごく一般的なツバメになる。
オウゴンヒワが最近公園でよく目につく。
2~3羽一緒に行動、軽やかな笛の音の様な長めの鳴き声。
秋冬に茶色かった羽も、すっかり色を変えて、鮮やかな黄色と黒のコントラスト。雄だ。
”ワクチンをうとう、マスクをしよう、命を守ろう”
このうたい文句が掲げられるグーグルの検索ページ。
空港の床にはってあったステッカー。
マスクをすることは他人の命を守る事、というニュアンスなのだが、’
いくら何でも、と思うのだけど…。
環境問題にも拍車がかかるし、
ユーチューブの広告には、政府がソーラーパネルの個人宅設置費用を支援するみたいなものがあがってるし、
これも、左翼の活動に多額の国家資金がつぎ込まれる一環。
あーあっ。
ライラック満開。