人生道場

お互いに悩みや考えを述べ合い、それぞれの人生の糧にしませんか。

「こころを養う」その13

2014-08-21 13:36:42 | Weblog

「いわれたこと以外のことをやれ」という「こころ」、、、

今や大量生産時代を迎えて以降、、、マニュアルが重要視されてる時代ですよね、、、

マニュアル以外のことをやったら、、、叱られる、、、そんな時代ですよね、、、

ところがマニュアル通りには、、、この世の中も、、、自然も、、、動いてはくれない、、、

まだ昭和30年代、、、昭和40年代、、、ころまでは、、、

「マニュアル通りにキチンとやるのは当たり前、、、マニュアルにないことをやれ、、、」と、、、

よく注意され、、、指導を受けました、、、

まぁ、、、「マニュアルなんてどうでもいい、、、いわれたことなんて、、、やっているんじゃない」、、、

とかいって、、、勝手なことをやってましたね。。。。。


昔の記憶の一コマ一コマと感想(昔を思い出すままに)その47

2014-08-21 09:00:54 | 昔の記憶の辺々・花の写真

小学校時代、、、

先生の家庭訪問がありましたね、、、

授業は午前中で終わり、、、授業が早く終わるのが嬉しかったですね、、、

家では、、、料理をつくり、お膳を並べ、お酒を用意し、、、

家族全員で先生を待っていましたね、、、

先生がみえると、、、家族全員で先生を歓待し、無理矢理酒を飲ませ、、、

家庭訪問最後の番の時など、、、他の学級の先生まで呼び込んだりして、、、

先生先生でしたね、、、どの家庭もそうでした、、、

当時は、、、より先生と家庭と子供が一体となっていたように感じられますね。。。。。