大野らんちゅう親魚

2012-10-12 20:54:41 | 日記

昨日は私なりに色々こだわりがあって、3舟の水かえをした後、大野養魚場へ行ってきました。
たくさんの大野らんちゅうたちが、とっても気持ち良さそうに泳いでいましたね。








ここの養魚場の金魚たちは、すごくよくなれていて、カメラを向けると近づいて来てくれます。カメラ目線のコがいますね。可愛いです。

当歳や二歳魚もたくさん!!






見えにくいですが、参考品の天青が写っています。


この天青も可愛くて、私の方をじーって見ていました!太陽が眩しくて写真が撮れません。

そしてそろそろ本題!

こないだは小柳さんの素晴らしいらんちゅうをアルバムから見せていただきましたが、今回、大野らんちゅうの親魚を見せて欲しいというと、もう午後なのに洗面器に掬って快く見せて下さいました!

まず、八歳になるオス。






人間でいうと、もうかなりのおじいちゃん。

なんだか、主って感じ!!

とっても立派です。

次の2尾も同じ池にいました。少し若いようです。



ものすごくいい感じですね。あの頭がなんともいえない!! こんなのが家にたくさんいるとカッコいいだろうなぁ~!


そして最後は四歳。

うちの親魚と同じ年!

見比べないでくださいね~(笑)

プロ中のプロが作った大野らんちゅう四歳です!!








なんだか、すっごく可愛いと思いませんか?

可愛いハート型。

とっても愛らしいんだけど背から尾にかけて、なんともいえない力強さみたいなのを感じます。

小柳さんのらんちゅうに対する気持ちが出ていますよね。

ちなみにこのコはオスです。来年の産卵に参加するなら是非、仔は欲しいですね。 期待しています!!


ここの養魚場は本当に平和な場所ですね。

この日は充実した1日でした。

小柳さん、色々とありがとうございました。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も3舟!

2012-10-12 17:54:12 | 日記
昨日の夕方から、すごい雨でしたね。
今日は水かえ予定でなかった大野らんちゅう当歳小43尾の舟に花苗の土がたくさん入ってしまいました。


なので予定外の水かえです。

水を抜きながら、大野らんちゅう親魚の水かえにかかります。








昨日、用事があって養魚場の方へ行き、小柳さんの来年の親魚候補四歳をみせてもらってビックリ!!

私の親魚四歳とは別魚ですが…

まぁ…私が可愛いがって育てているこのコたちですので…










これでもこの春からかなり成長し、変わってきているんですよ!

またあとで更新する小柳さんの四歳をみていただいたら?になるかも…(笑)


親魚を舟に入れた所で、大野らんちゅう小43尾の舟も綺麗にして入りました。


この仔たちも小さかったのに、最近は水かえごとに成長がわかります。

そしてすごく可愛いです。
いつまでも眺めていたい!!

最後の3舟目は四国オランダ親魚、四歳です。





一番大きいのがメス。
あと2尾はオスです。

このコたちは全くの病気知らずで強い魚ですね。

大野養魚場で当歳で買ったのですが、大きくなりました。

今日は3舟替えて、気持ちもスッキリ!!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする