
今日は雨ですね。
写真は大野らんちゅう当歳12の舟。
この仔たちは、ガレージの中にいますから、波板をする必要もなく、朝から私をみて餌、餌といっています。
同じ兄弟でも、外に放り出されている大野らんちゅう当歳大45、小43、新入り15尾の舟は雨で波板生活!

我が家の南側のいい場所に普段はいるのですが、屋根はないもんで、雨降りの日は試練です。傘をさしているのは、ミジンコ池。すこしでも流れでないように…。なんでもあまり甘やかせてはいけませんが、雨が少しでも入らないようにできるならばと。
反対側のタマミジンコ池はあふれ放題ですが…。
それで、今日は雨でいつもの水かえはできないので…
…それでも金魚に触れる日々(笑)
最近、リビングの出窓に居座っている普通の和金!


大野らんちゅうの飼育を本格的に始めてからは家にいないはずの和金ですが…なぜかちょくちょくいるんですよね。
こないだ実家や近所の方に渡してゼロになったのにまた… まぁ、犯人は息子ですが、お世話は私!
大野らんちゅうと離しているから問題ないですが、水かえは同じ日には絶対しない! 和金を触ったら、大野の魚に触れない!!
徹底しています。
多分そのうち和金は誰かに貰われていくでしょう。
そして、お天気関係なく、元気なセキセイインコ!




みんな私の携帯をみているんです。自分の姿が写るからでしょうね。
このあと鏡を持ってきて見せたら、みんな自分の姿は知らないもんだから、別のインコがいる!!と興味津々になっていました。
本当に面白いコたちです。
今日はホムセンに行って、かわいいインコのヒナや金魚たちを見てきました。
普段は水かえで忙しいので、雨の日しか朝から出掛けられない私です!!