
今日は7舟の水かえです。
明日は雨の予報だし、月曜日は学校なので、それを見越しての水かえです。
今日は大変です!!
とりあえず、大野らんちゅう2歳と当歳15尾の舟から水かえ。
この舟は今日はガレージに移動です。明日の雨に備えての波板が足りません。


この仔たちの水あわせをしている間に、大野らんちゅう2歳1舟の水かえ。

ベティちゃんのいる舟です。 苔を落として青水飼育してから赤がとれなくなりました!!どうにかストップがかかったようで良かったです。


2舟同時進行の水かえで、次は大野らんちゅう当歳大45尾の舟と大野らんちゅう2歳2の舟です。
まずは当歳大45尾の舟から。



みんなとっても元気でした! 水かえはまだ予定日ではないのですが、まだ結構食べるし、火曜日まで持たないので…。
そして、2歳2の舟。


2の舟は1の舟と同じように10尾ずつ入っていますが、顔がプクプクと可愛くなってきました。
小ぶりのコの方が瘤のつきがよいですね。


次、5、6舟目の水かえは大野らんちゅう当歳小43尾の舟とこの仔たちの親魚です。
まずは当歳小43尾の舟から。



8月の選別でこの舟に入った頃は、すごく小さかったのに、大きくなったものです。
そして親魚。





また顔の感じが変わってきました。
今日は厚みのある苔を全部落として青水を作っていきます。
そして最後、7舟目の水かえは大野、四国オランダ親魚。 大野親魚と同じ4歳です。



まだ餌をよく食べるので7日の水かえには無理がありますね。病気にさせてしまいそうな水でした。
このコたちの舟も苔を落としました。
水かえが終わると曇ってきました。予報通りですね。
今日は水温19~20度ありましたから、金魚たちは気持ちよさそうでした。
どの舟も綺麗になって気持ちもスッキリ!!です。