今日は安芸錦に続いて、天青とラブラドライトも水かえしました。
水温が下がって、寒そうでかわいそうな感じでしたが、水が悪くてはすぐに充血してしまうので天青はできるだけ綺麗な水で飼育します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/7a394b06e15ab722f8013fe8dd26f456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/9db0f92479c23d450cb806d678e198a5.jpg)
年齢不詳らしいですが(笑)、我が家の七歳親方よりは若いそうで、推定五歳と思ってます。
次はお隣舟のラブラドライト二歳魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/ef8440dae5b72bdfa28a96b7e20575df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/c38ca5c8b39044ee253d4e15030b16b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/51aebddd23783299772e0b0f91db2672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/460fa52624a11948a75966ae3503edab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/53fea05f252cd51fe886c8456aa74195.jpg)
天青もそうですが、ラブラドライトも写真ではなかなかみてもらいたい姿は映せませんが…
掬った瞬間、水かえした舟に戻した瞬間…
その瞬間が一番美しいかなぁと感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/f83d7b5bfb3385ecc1fdded86dafa3ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/42ec3212b8b7c1e31efbafa49edee339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/3b50b12d6326fde140a0bc14893eea8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/459a360f3cf741029f748277318f6761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/5cc37def5f59369450d909169d857cf0.jpg)
なんともいえない、黒っぽい青っぽい色が魅力です。
来春産卵させても天青と同じで飼育環境も大切なのかなぁと感じます。
水温が下がって、寒そうでかわいそうな感じでしたが、水が悪くてはすぐに充血してしまうので天青はできるだけ綺麗な水で飼育します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/7a394b06e15ab722f8013fe8dd26f456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/9db0f92479c23d450cb806d678e198a5.jpg)
年齢不詳らしいですが(笑)、我が家の七歳親方よりは若いそうで、推定五歳と思ってます。
次はお隣舟のラブラドライト二歳魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/ef8440dae5b72bdfa28a96b7e20575df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/c38ca5c8b39044ee253d4e15030b16b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/51aebddd23783299772e0b0f91db2672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/460fa52624a11948a75966ae3503edab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/53fea05f252cd51fe886c8456aa74195.jpg)
天青もそうですが、ラブラドライトも写真ではなかなかみてもらいたい姿は映せませんが…
掬った瞬間、水かえした舟に戻した瞬間…
その瞬間が一番美しいかなぁと感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/f83d7b5bfb3385ecc1fdded86dafa3ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/42ec3212b8b7c1e31efbafa49edee339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/3b50b12d6326fde140a0bc14893eea8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/459a360f3cf741029f748277318f6761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/5cc37def5f59369450d909169d857cf0.jpg)
なんともいえない、黒っぽい青っぽい色が魅力です。
来春産卵させても天青と同じで飼育環境も大切なのかなぁと感じます。