先日の雨上がりの午後、お墓参りに行ってきました。
生駒山上遊園地辺りを撮影しました。
こちらは↓野鳥がたくさんいます。
見に来られてる方が橋の上にはたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/8ecfae00a6b3257fc00dce4317db20e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/1d8fe10204edecfe037b5467860171fc.jpg)
その日はお留守番だったみゆちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/02685bb268656675d43d9b31390cf7db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/93450c4722bb2705b1dcb5561839789e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/c7f538491bb7ab7f92b3fa492b4f5dd7.jpg)
最近はますます有羽ちゃんに似てきて…名前を間違って呼んでしまうくらいです。
さてさて…
今日も雨ですが、唯一ほったらかし~のベランダ舟を…。
天青のチビばかりメチャクチャたくさん入っています。今年は3腹におさえたのに、こんな状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/823d6c01700f2cd3953dc1f2fb137a48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/5aff14deece784a2558a96f78105dfa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/03ec3eeb7565eaaee35175ac0b546c14.jpg)
ほったらかしのチビですが、二年先にはこんな感じになるなぁとはみているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/b86a8eee4ed6507be9477ca68c7c19d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/3f8245d36b611320cfa482f711d4092c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/2f524c0805b8e3c1756182b460418236.jpg)
なぜかというと、このコたちも当歳時はベランダの同じ場所にいて、色はこの当歳よりもっとシルクっぽかったから、このチビたちは結構綺麗な色になるかも!?と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/a120649222388d923e01f74b54659658.jpg)
青い容器だとこんな感じです。
まぁ、尾が不正だったり完璧な魚ではありませんが…赤も入りますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/38d2f8121fb303af01ef20d613674ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/9aef15e22f45cda6b1b903e2d7c72c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/9dc95323c6f5817ca52ea47ca7289fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/6ddc0ada084c5f2440c58c5fe856e92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/195c4cb0cbb5d1b36a64e544fb4d52d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/fcb5d94a8bb96f4fdcc8a487c5ca3c57.jpg)
毎年ながら、残しすぎても飼育できないので、いつも来てくださるご近所さんの方や、私と交流のある方にはいつでも分譲できますので、ブログに載ってたあのコといっていただいたら、三階から降ろしますから(笑)遠慮なくいつでもお声掛けくださいね。
生駒山上遊園地辺りを撮影しました。
こちらは↓野鳥がたくさんいます。
見に来られてる方が橋の上にはたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/8ecfae00a6b3257fc00dce4317db20e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/1d8fe10204edecfe037b5467860171fc.jpg)
その日はお留守番だったみゆちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/02685bb268656675d43d9b31390cf7db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/93450c4722bb2705b1dcb5561839789e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/c7f538491bb7ab7f92b3fa492b4f5dd7.jpg)
最近はますます有羽ちゃんに似てきて…名前を間違って呼んでしまうくらいです。
さてさて…
今日も雨ですが、唯一ほったらかし~のベランダ舟を…。
天青のチビばかりメチャクチャたくさん入っています。今年は3腹におさえたのに、こんな状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/823d6c01700f2cd3953dc1f2fb137a48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/5aff14deece784a2558a96f78105dfa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/03ec3eeb7565eaaee35175ac0b546c14.jpg)
ほったらかしのチビですが、二年先にはこんな感じになるなぁとはみているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/b86a8eee4ed6507be9477ca68c7c19d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/3f8245d36b611320cfa482f711d4092c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/2f524c0805b8e3c1756182b460418236.jpg)
なぜかというと、このコたちも当歳時はベランダの同じ場所にいて、色はこの当歳よりもっとシルクっぽかったから、このチビたちは結構綺麗な色になるかも!?と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/a120649222388d923e01f74b54659658.jpg)
青い容器だとこんな感じです。
まぁ、尾が不正だったり完璧な魚ではありませんが…赤も入りますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/38d2f8121fb303af01ef20d613674ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/9aef15e22f45cda6b1b903e2d7c72c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/9dc95323c6f5817ca52ea47ca7289fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/6ddc0ada084c5f2440c58c5fe856e92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/195c4cb0cbb5d1b36a64e544fb4d52d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/fcb5d94a8bb96f4fdcc8a487c5ca3c57.jpg)
毎年ながら、残しすぎても飼育できないので、いつも来てくださるご近所さんの方や、私と交流のある方にはいつでも分譲できますので、ブログに載ってたあのコといっていただいたら、三階から降ろしますから(笑)遠慮なくいつでもお声掛けくださいね。