関東東錦の水替え。

2016-10-23 21:37:59 | 日記
今日はやっと三階にいる関東東錦の水替えができました。

待ちが二日間と水替えを待たせてしまって…

その間、エサ抜きでかわいそうなことしました。
なかなか手が回らないのが現状で…

三階なので、今日は手伝ってもらっての水替えです。

関東東錦は、私のはM氏の系統の東錦のみです。

三歳魚は外にいますが、三階は当歳魚です。

まずは私の好きな赤の少ないタイプから。





やはり透明鱗のこういった感じが一番好みです↓



天青でも、カシラに赤の乗ったタイプは好きなのですが、関東東錦でも雑色系統よりはカシラに赤タイプを集めたいです。





背の色が違いますね。

私はこちらの子の色の方が好きです↓





私は子どもの頃から東錦が好きで、お店で赤と墨が少ない青の多いタイプを見つけると、必ず飼育していました。
父の金魚とは一緒にせず、別のケースで1尾飼いしていました。

懐かしいです。

M氏の東錦は私の好きなお顔だちをしているので、繋いで行けたらと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする