天青四代目も水替えです。
昨年生まれの二歳。
大野らんちゅうと同じく、餌抜きだった為にお腹がすいてるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/0ee476b6f8944d24313b2c0ba204eaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/b3503cba620f2cb0fed9227ae82527c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/dc8c0bc7ac46d76a9f5511c601f3d36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/ce5376833e03428c193bedf39e708a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8a/efe44f577778c20ecdac22500f69563d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/d0afd2c6c5912165622644b37afb6c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/3796da214c7850d8e79597defe87f55e.jpg)
同じような写真ばかりですが、急いで水替えしてたのでもうどの子を中心に写していいのかわからず…
でも雌魚はけっこういますよ(笑)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/be8c4c275323a392903146c3ad8a61a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/82869c9ba6964f6f30f1f5a8bbacf7b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/f4100ed0db57ea9ae3b8230efa215af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4c/0572209b8b80ce5ed95f5ca4a706b57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/e1f3b7d9d7ab96e4bcdd02eeeba9461a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2c/fe71c4d4fe0dacc0d044ed3308cd2ca1.jpg)
撮影しながら、今後どのように飼育していくのか考えてました。
できたら、来春三歳で採りたいのです。
親にする子を選ばなければなりませんが。
選んだら、その子達だけで飼育したいし、舟はもう増やせないし…。
もっとこうしたい!とか色々思ったら、やることいっぱいでパニックになりそうです!
天青四代目ちゃんたちも水替え後、赤虫と+美味しいものいただきました!
よく慣れて可愛いんですよね♪♪♪
雄魚は格好良く!
雌魚は愛らしく育てたいです(*^-^*)♪♪♪
昨年生まれの二歳。
大野らんちゅうと同じく、餌抜きだった為にお腹がすいてるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/0ee476b6f8944d24313b2c0ba204eaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/b3503cba620f2cb0fed9227ae82527c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/dc8c0bc7ac46d76a9f5511c601f3d36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/ce5376833e03428c193bedf39e708a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8a/efe44f577778c20ecdac22500f69563d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/d0afd2c6c5912165622644b37afb6c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/3796da214c7850d8e79597defe87f55e.jpg)
同じような写真ばかりですが、急いで水替えしてたのでもうどの子を中心に写していいのかわからず…
でも雌魚はけっこういますよ(笑)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/be8c4c275323a392903146c3ad8a61a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/82869c9ba6964f6f30f1f5a8bbacf7b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/f4100ed0db57ea9ae3b8230efa215af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4c/0572209b8b80ce5ed95f5ca4a706b57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/e1f3b7d9d7ab96e4bcdd02eeeba9461a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2c/fe71c4d4fe0dacc0d044ed3308cd2ca1.jpg)
撮影しながら、今後どのように飼育していくのか考えてました。
できたら、来春三歳で採りたいのです。
親にする子を選ばなければなりませんが。
選んだら、その子達だけで飼育したいし、舟はもう増やせないし…。
もっとこうしたい!とか色々思ったら、やることいっぱいでパニックになりそうです!
天青四代目ちゃんたちも水替え後、赤虫と+美味しいものいただきました!
よく慣れて可愛いんですよね♪♪♪
雄魚は格好良く!
雌魚は愛らしく育てたいです(*^-^*)♪♪♪