すっかり寒くなりましたね。
あの夏場の暑さはどこへ行ったのか、今日もヒンヤリの大阪です。
水温は場所により二度前後の差はあるのですが、だいたい20度くらいでした。
今日は天青の水替えです。
綺麗な青水を作っていたので、できるだけ冬眠まで引っ張って保っていきたいところです。


涼しくなったといっても、金魚にとれば過ごしやすいのでしょうね。
あんな夏を経験したのですから、泳いでいる姿をみていると気持ち良さそうです!




天青の色について…青水飼育、青水になる環境で飼育することはやはり大切かなぁと感じます。
色が抜けたり、黒くなったりはやはり環境、水でしょうか。。。?
舟の色も大切かもしれませんが、緑色でも大丈夫、水槽飼育はやめたほうがいいかもしれません。
それは本東錦にも共通するようにおもいます。
話はそれますが、天青と違って東錦は怖がりなところがあるので黒舟が落ち着くかもです。
うちの天青は場所と年齢によっても舟の色は違いますが、一応当歳は黒舟で育て、二歳からは緑色です。黒舟のままの場合もあります。
いろいろ質問されることが多いので、少し書いてみました。





天青を飼育してまだ10年ほどですが、ようやく昨年くらいから稚魚をみても先の色やどのような姿に育つか、あと性別などもある程度はわかりやすく見抜けるようになってきました。
自分の好きな天青の顔立ちがあるので、今日も当歳の選別で雌魚を捨てないように気をつけていました。
かっこいい雄魚のような雌魚が欲しくて…
日々姿を追って飼育してます。






今年は自分の体調もいまひとつで、夏場はほとんどお世話できず…
当歳もなかなか選別できない状態でしたが、先日養魚場の当歳を初分譲してもらったことでまたまたやる気になり、現在頑張って力を入れているところです。
やはり天青はスカイブルーがいいですね。
たまにお空を見上げて、
『あんなブルーが理想♪』
と思ったりしています(*^-^*)♪
あの夏場の暑さはどこへ行ったのか、今日もヒンヤリの大阪です。
水温は場所により二度前後の差はあるのですが、だいたい20度くらいでした。
今日は天青の水替えです。
綺麗な青水を作っていたので、できるだけ冬眠まで引っ張って保っていきたいところです。


涼しくなったといっても、金魚にとれば過ごしやすいのでしょうね。
あんな夏を経験したのですから、泳いでいる姿をみていると気持ち良さそうです!




天青の色について…青水飼育、青水になる環境で飼育することはやはり大切かなぁと感じます。
色が抜けたり、黒くなったりはやはり環境、水でしょうか。。。?
舟の色も大切かもしれませんが、緑色でも大丈夫、水槽飼育はやめたほうがいいかもしれません。
それは本東錦にも共通するようにおもいます。
話はそれますが、天青と違って東錦は怖がりなところがあるので黒舟が落ち着くかもです。
うちの天青は場所と年齢によっても舟の色は違いますが、一応当歳は黒舟で育て、二歳からは緑色です。黒舟のままの場合もあります。
いろいろ質問されることが多いので、少し書いてみました。





天青を飼育してまだ10年ほどですが、ようやく昨年くらいから稚魚をみても先の色やどのような姿に育つか、あと性別などもある程度はわかりやすく見抜けるようになってきました。
自分の好きな天青の顔立ちがあるので、今日も当歳の選別で雌魚を捨てないように気をつけていました。
かっこいい雄魚のような雌魚が欲しくて…
日々姿を追って飼育してます。






今年は自分の体調もいまひとつで、夏場はほとんどお世話できず…
当歳もなかなか選別できない状態でしたが、先日養魚場の当歳を初分譲してもらったことでまたまたやる気になり、現在頑張って力を入れているところです。
やはり天青はスカイブルーがいいですね。
たまにお空を見上げて、
『あんなブルーが理想♪』
と思ったりしています(*^-^*)♪